祝・kozy工房15周年!【くろねこ音楽教室】 | ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

ピュ~と吹く朝菜の笛吹きブログ

フルート奏者の坂本朝菜です。栃木県宇都宮市にて「くろねこ音楽教室」を主宰。
くろねこ音楽教室の日常と演奏情報がメイン。
きまぐれで好きなものについて書いてます(旅行・漫画・ゲーム音楽・猫)


こんばんは☆
栃木県宇都宮市「くろねこ音楽教室」代表、フルート奏者の坂本朝菜です。



さて、本日(あ、日付変わって昨日)はハードロックハウスにて



いつも発表会やら生徒さんの修理やらでお世話になっているギターリペアマン

「kozy工房」の15周年記念イベントに

くろねこ音楽教室の先生方と出演して来ました✨


いつものメンバーで楽しくライブ✨



全ては観られませんでしたが、その他の出演者も素晴らしくて、楽しい1日でした。



山茶花さん↓


APESさん↓



終了後、APESたまちゃんと☆


たまちゃんとは島村楽器のオープンスタッフとして一緒に働いた仲です✨

最初はもう20年も前だねーなんて言ってたんですが、よくよく計算してみたら20年どころじゃない😱

30年近く前のことでした😅

やべー、時間経つの、はえーっとかって、思わずあの頃のような口調になっちゃいましたね😅



そしてそして、今や栃木一番の出世株のギタリスト高山大くん。島村楽器の時のお客さんでもあり、元生徒さんでもあり、当時は高校生だったのに立派になって😭

時々ミュージックステーションなんかにも出てるんですよー✨そんな彼も30代ですって🙀これまた時間経つのはや😅

これからも頑張ってね!!

↑高山くん、顔ちっさ😂

一緒に写るの勇気いるよね、もう撮っちゃったから載せるけど😂



こちらはお馴染み、ラクルヴァベンティの堀江ちゃん。この日はマルシェ部門で登場。

美味しいピザや角煮丼を提供してくれてました。

西陽が眩しくてこんな顔😂


他にも素敵なマルシェ出店があったので写真撮れば良かったー💦



そして、ライブハウスのステージパスってなんか懐かしい。




と、懐かしい面々に再会できて、その上若き素敵なミュージシャンとの新たな出会いもあり、楽しい1日となりました。


それもこれもkozy工房の人望の賜物ですね。

いつも発表会の時は顎でこき使ってますが、改めて感謝したいと思います。

これからも栃木のみんなの頼れるリペアマンで居てください✨

関わってくださった皆さま、ありがとうございました✨




…肝心のkozyとの写真がこれしか無くて😂

この一番手前の坊主の人です。

発表会の時、見覚えあるでしょ?

ギターの修理をお願いしたい生徒さんもいつでもご相談くださいませ😊





坂本朝菜のCDやくろねこ音楽教室のグッズのお求めはこちらから↓

http://kuronekosama.thebase.in/











レッスンや、教室の詳しい情報はこちらから↓
くろねこ音楽教室




http://kuroneko-music.net/
宇都宮市、雀宮駅、上三川インター、インターパーク近くの音楽教室(ピアノ、ギター、ドラム、バイオリン、フルート、サックス、リトミック)