長い事着用してないお洋服  →  だって高かったんだもん
はき心地の悪いパンプス   →  また履くかもしれない
延々と入ってくる迷惑メール →  削除は面倒
冷蔵庫の奥で腐っている食べ物 → 見えなかった。。。
数年前に別れた恋人     →  もしかしたら復縁できるかもしれないし
不毛な恋愛関係や人間関係  →  新しい人と出会うのは面倒、気を使うし





書いたらきりがない汗



手放さない理由があるから手放していないのですという意識もあるでしょう。


でも、人間の心はそれだけじゃない働きがあるんです。




基本的に


「変化が怖い」 「変化を嫌がる」








その変化が
格段にあなたの人生を輝かしくすることであっても
チョイスしようとしないという心の動きがあるの。



だから
「きっとまだ何かあるんだ」と期待します。




こんばんは、Mrs.Kです。
寒い日、暖かくしながらこのブログを綴っています。




しがみついていたことやものを





「あ~!もう やめやめ!やめた!」と
潔く捨てた時、
もう既に地面の下には大きな根っこが生えていると再確認している昨今です。




本当は抱えていても重たいこと




あなたももういちど
心の中で



「コレは本当に私に取って必要な事?モノ?」と
再確認してみると面白いですよ。
特に
「一番手放すものが難しいもの、こと」を
ガツンと引っぱがした時





ショックもあるだろうですが
その数十倍のギフトがあなた目がけてやってくる!
是非お試しを馬馬馬




「出せば入る」





宇宙の真理です。