40歳会社員の方が72万7409円の利益です。 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 40歳会社員の方が72万7409円の利益です。

こんばんは、鬼塚祐一です。40歳会社員の方の事例です。

奥様も会社員で、年齢は3つ下でいらっしゃいます。

最初にお会いしたのは4年ほど前です。

当時は、まだ、ご結婚される直前でした。

海外で挙式をするためお金がかかるので、それに使うと、貯蓄はゼロという状況でした。

結婚後、コツコツ積立投資を開始しました。

月8万円とボーナスで25万円ほどです。

お子さんが生まれてからは、積立を月3万円に下げました。

今までの投資総額は、387万円です。

それが現在、459万7409円に増えてくれています。

 



72万7409円のプラスです。

4年前の貯蓄ゼロの頃を知っているので、感慨深いです。^^

さて、利用している商品は変額年金です。

ただ、手数料が高いので、月3万円の積立は、やめることにしました。

その代わり、SBI証券でNISAを開設して、投資信託の積立にすることにしました。

これで、手数料が10分の1に抑えられます。

手数料が安くなれば、その分、手取りが増えるということになります。

あなたも効率よくお金を増やせるようになりますよ。^^

 

 

 

 

鬼塚FP事務所

西鉄福岡(天神)駅南口から徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22 I.CUBE 501(アクセス
092-406-4402
 
お金が貯まった事例
自宅で学べる!セミナーDVDラインナップ
コンサルティング(対面、スカイプ、電話)
テレビ出演実績雑誌、新聞掲載実績


個人事業主、自衛官、警察官、公務員、看護師、定年退職を迎える方、結婚・出産を控えた方、専業主婦、パート主婦、育児休業中の方などから、コンサルティングのご依頼を頂いております。

 学資保険、投資信託、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)、NISA(ニーサ)、自治労共済、防衛省共済貯金など、ファイナンシャルプランナーによるセミナーや個別相談。