ふと見ていたアメーバトピックス。

 

そこに、こんなタイトルが・・・。

「30過ぎの実家暮らしに厳しい声」

 

 

ちょっと気になって読みに行ってみた!

 

 

前編、中編、後編と3部作の漫画に

なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

妙に納得しちゃいましたよ~。

 

そうそう!アラサーにもなって、親に寄生した暮らしを

続けている子どもって、

 

やっぱり、どこか怪しい感じがする!

 

 

特に、娘だと、とかく「結婚するまでは」と、

親も同居で良いかなぁ~って思いがちだけど、

 

 

やっぱり、親元にずっといると、

本当は自分でやって行くべき事、

覚えて行くべきことを、

 

 

経験するチャンスを奪ってしまう場合も

多いのだという事が、

一番問題なのだと思う。

 

 

我が家の場合は、

上の娘には、色々問題もあり、

この漫画の子のようには、スムースに

行かないかも・・・だけど、

 

 

考える頭は人並みにはあるはずだから、

自分で工夫して、問題点を

乗り越えていく逞しさも

そろそろ身に着けてもらわないとね・・・。

 

 

そんなことを、ふと思って、

漫画の内容にも、うんうん!と

共感しながら読んでしまいました。

 

 

良かったら、読んでみて下さい。

 

そして、感想もお聞きしてみたいです。