ある日の事、ももち浜ストアで手作り酵素の特集をやっていたのですが、とても簡単そうだったし、何より庭で収穫したぶどう(デラウェア)が大量に余っていたので、これは使える!!と思いました。

こちらを参考にさせていただきました。

宮成なみさんHP

酵素は美容と健康にも良くて、何より宮成さん、酵素を飲み出してから、13kgも痩せた…との事。えぇ~えぇ…そういうの大好物です(笑)

材料は家で収穫したデラウェアと家にあったリンゴと梨。

デラウェアは無農薬だけど、リンゴと梨はわからないので、重層を入れたお水に1分ほどつけて、洗いました。

photo:01




それを小さく切って(種も皮もそのまま)

砂糖、果物、砂糖、果物の順で容器に詰めていきます。

果物:砂糖の割合は1:1.1だそうです。

photo:02



photo:03



最後は、米麹を砕いたものをパラパラと入れて、砂糖で蓋をして…

1日経つと…

photo:04




こんな風に果物から水分が出てきます。

まだ白砂糖が下に溜まってるので、毎日数回、素手でよくかき混ぜます。

季節や気温によって…また果物によって発酵の時間は違うようなのですが、夏場は発酵しやすいらしく、5日ほどで…と聞いていたのですが、うちのはなかなか泡が立たず…

そのまま11日が経過。。

失敗しちゃったかな??と思っていたら、昨日、泡が立ち始めましたよ。

photo:05



photo:06



リンゴとぶどうは形がまだ少し残ってるけど、梨はほぼ溶けちゃってます。


そして、ふきんで濾して…

photo:07



出来上がり!!
photo:08




これを炭酸で割っていただきました。

photo:09




おいしぃ~!![みんな:01]

正直、見た目とか…作る工程とか…大丈夫なのかなぁ??と不安でしたが、飲んでみると、これは成功でしょグッド!って思いました。

今度はカボスで挑戦しま~す!!

最後に…


久しぶりにハンドメイドしてみました。この手前のミニドール、4~5年前に形だけ作りながら、そのままになってたんだけど…

お洋服でちょっと遊んでみましたよ~。何だかわかる人、いるかな??[みんな:02]

photo:10








iPhoneからの投稿