今回のパピーたちも、BOSCHの粉ミルク&パピーフードで育てようと思います。

幼児期に大切なもの、愛情、栄養、日光浴、自由運動。

良質の栄養をしっかりと・・・と思います。

離乳は間もなくスタートです。
Free as a dog.

monamourでは、BOSCHのドッグフードはすべて

DOG DAY SUPPORTさんから届けていただいています。

Free as a dog.

犬を迎えたときから、犬との暮らしのすべてがはじまります。


食事は健康の基本なので、その子にとってベストのフードをチョイスしてあげたいと


思っています。


このフードがベスト!


ということは答えがたく、1頭1頭の状態や体質も違います。


痩せている子には、その子にあったもの、あった量が必要だし


メタボ気味の子には、質のいいウェイトコントロールが必要だとおもいます。


DOG DAY SUPPORTさんでは、そういったご相談にも乗ってくれますので


食で悩んでいる方、お試しください。

Free as a dog.

わたしのなんどかの経験から感じたことですが

離乳の時期から半年くらいまでの時期に、どんな栄養をどれくらい摂取したかと

ちゃんと日光を浴びて育ったかと

ちゃんと自由に四肢を伸ばして歩いたり運動をして育ったか

この3点で、犬の質に影響してくるように感じています。

たとえば、最高の組み合わせで最高のブリーディングをしたとしても

この、育てる部分での手のかけ方で、成犬時の仕上がりには

違いが出るように感じます・・・

あくまでも、自分のケースのみの場合ですけれど。
Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.
今日、BOSCH BIOというドライフードをコーちゃん母さんに味見させてあげようと

フードボールに入れて、ハウスに入れてあげたら

なんと、ついこの前生まれたチビたちが、慌ててフードボールに顔をつっこんで

その固いカリカリを、口に入れて逃げようとするんです。

えええ!?

この前まで目も開いていなかったのに。

目新しいもの、匂い、感触への好奇心は、ほんとうにあっぱれ。

犬の知育の発育の早さには、驚いてしまいます。

でも、勝手に母さんのご飯に顔を突っ込んで

ちょっと怒られていました。

とても大事なルールを、コーちゃんが教えていました。
Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.

Free as a dog.
たっぷりの愛情

たっぷりの栄養

たっぷりの日光浴

たっぷりのふれあい

たっぷりのスキンシップ

たっぷりの活動

たっぷりのお手入れ

どれもが大切なことなのだと、感じています。

Free as a dog.

Free as a dog.
決して、ショーで勝てる犬にしたいからそうするのではなく

一生涯、健康に生きていってほしいから、そのための犬育てです。


みんな、すくすく育ってくれますように。