ちょっとあいてしまいましたが、水曜日にリハビリテーション病院に行ってきました。

今通っている療育施設でのリハビリはこれ以上増やすことが難しいので、別でも通ってみたらと紹介してもらっていたんです。


5月頃に初診の予約をとったのですが、7月になりますと言われ、やっとその日が来ました。

パパもお休みをとって一緒にきてもらいました。

内容としては、最初に既往歴や今の発達の様子などを用紙に書き、それをもとに先生とお話して、今のしーの発達状態を診てもらう…といったカンジ。


装具を外してからしっかり成長は見えてきているものの、やっぱり、特に運動面の発達が遅い。
対人面は結構いい感じだけど、現時点で遅れはあります、と。

今度から、PT(大きい運動の訓練)とOT(手先足先などの小さめな運動の訓練)を週に1コマ(40分)ずつ入れていくことになりました。

一応、1日で2つ入れてもらうようにしていますが、ミルクをまだ頻回飲ませないといけないことや本人のモチベーションを保てるか…などを考えて、1コマやり、1コマ空けてもう1コマやってみることになりました。
週4回療育に通うよりは、本人も私も負担が軽いかなぁ…と。 
でも意外と家にいるより週4でも外にでる方がよかったりして!?

色々思うところはありますが、とりあえずやってみてまた考えたいと思います。

療育生活にやっと慣れてきたので、これで一層成長が見られるとうれしいなぁキラキラ


ちなみにまだ正式な予約はとれてなくて、たぶん今月中にはスタートするかなぁといったカンジです。

がんばります(運転)かお上げ上げ