【BR】CL後期6 クレフィオ 小野田G 2013/9/21 | 下関少年サッカー 親ばか日記

下関少年サッカー 親ばか日記

下関の一親バカが、息子sのサッカー記録や娘の活躍含めたもろもろの出来事や思いを紹介します。

なお、ここは我が家のプライベートブログです。クラブの公式ブログではありません。クラブへのお問い合わせは一切しないよう、お願いいたします。

【BR】CL後期6 クレフィオ 小野田G 2013/9/21

11人制、30分×2

【結果】6戦3勝2敗1分
BR A ○3-2 (0-0, 3-2) クレフィオ
得点)Mはやて、Oしょうた、てる

GK けいたろう
DF Oはやて、しゅうと、ゆうじろう、Kしょうた
MF そうた(あべちゃん)、けんと
   Oしょうた、けんじ(なおき)、Mはやて
FW てる

【写真】小野田G(人工芝)
{DF8B685D-BAED-47B6-9CAD-C590D2A62F42:01}

{B2BCA432-D6F5-4541-8CB5-652CCA3516BB:01}


 
【感想】
久々の快勝!
得点シーン、試合終了シーン、選手が爆発させた嬉しさに感激^_^

前半は風下で一進一退の攻防。
後半は風上から、スルーが抜け出し、ようやく得点。
取っては取られが続いて、やっとの勝利は、ハラハラドキドキの展開だった。

しかし、相手は一見2年主体のチーム。
来年は、さらなる強敵になるであろう。
来年の対戦を楽しみにしよう。

さて、いよいよ次回は、宿敵「長府中」。
たくみの欠場は残念だが、有終の美を飾ろう!


【動画】得点シーン+α

#9(たくみ)、#15(やまと):
 試合で体を張ってきた負傷選手への、粋な計らいに感謝 m_m

Oしょうた「ごめんなさい」:
 前半PK決められずのご愛敬^^。後半に点を決め、見事挽回。ナイス!

MIP (Most Impressive Player = 最も印象に残る選手):
 私なりには、GKけいたろうをたたえたい。
 再三のピンチをピンチらしく見せず、がんがん前へ出た「攻撃的守備」の実践は見事!
 これまで幾多の苦難を乗り越えて、よくここまでがんばったきた。
 Iコーチの指導の賜物だろう。すばらしいプレーをありがとう m_m


【補足】 CL全体結果
http://www.geocities.jp/yamaguchifa/03/13/a_keka.html


↓ ポチ(クリック)お願いしますm_m