ハイセイコー |       死の淵から這い上がった不死鳥☆競馬歴26年のウインズ野郎

ハイセイコー

きさらぎ賞で初芝だったシンメイレグルスは負けてしまいましたが・・・
それはさておき
数々の伝説を残した馬「ハイセイコー」。
・ダービーで単勝66.6%という大記録
・初の2億円馬
大井のダート6連勝の後、中央にいってNHK杯まで10連勝。
ダービーで3着に敗れる。主な勝ち鞍「さつき賞」「宝塚記念」。
1975年1月に引退式。

このレコードは現増沢調教師が歌っているもので題名「さらばハイセイコー」。レコードがでるくらい国民的なアイドルだった!おいらは全盛期は残念ながら知らないがなぜかレコードは宝物として持っている。その産駒として以前にとりあげた、さつき賞馬「ハクタイセイ」がいる!毛づやが猫っぽくてかわいいんですよ

負けても更にたくさんのファンから応援・人気がある、これこそ「華」のある馬なのか??

<参照>
寺山さんのハイセイコーについて詠んだ詩

ふりむくな
うしろには夢がない
ハイセイコーがいなくなっても
すべてのレースは終わるわけじゃない
人生という名の競馬場には
次のレースをまちかまえている百万頭の
名もないハイセイコーの群れが
朝焼けの中で
追い切りをしている地響きが聞こえてくる

↑とても勇気がでる言葉だと思います(思いませんか?)
(ハイセイコーが百万頭いたら怖い)

<追記>
最後に”さらば~ハイセイコー♪”という歌詞があるんですが
それが”さらば~排水溝♪”って聞こえるのは僕だけでしょうか?(そら耳アワー)
もし聞く機会があれば聞いてみてください