おはようございます。

フッキーです。

 

昨日の日曜日に、大学時代の同窓生からお誘いがあり同窓会へと行ってきました。

 

昼食にホテルで立食式バイキングでワイワイがやがや楽しんできました。

 

久しぶりに話すと、いろいろな経歴を持っている人が多々いるので大変勉強になりました。

 

同窓会が終わり、帰宅しようとしたときにとある同窓生から・・・。

 

「フッキー、久しぶりだな。これから一緒にカラオケに行かないか?」

 

と誘われたので、

 

「1時間ぐらいならいいよ。」

 

と言って、カラオケに行きました。

 

で、カラオケでいろいろと歌ったのでストレス発散になったのですが・・・。

 

カラオケも終わって、さて帰宅をしようとしたときに・・・。

 

「ちょっと、フッキーに相談があるのだが・・・。」

 

と呼び止められました。

 

以下は、同窓生:(以下 同)と私:フッキー(以下 フ)の話の内容です。

 

フ:「うん?相談?お金の相談以外なら話を聞くけど。」

 

同:「いや、実は・・・。」

 

フ:「なに?早く帰りたいから早くいって。」

 

同:「いや・・・、お金を貸して欲しいんだけど・・・。」

 

フ:「だから、お金の話は聞かないといったでしょ?」

 

同:「いや、どうしてもフッキーにしか相談できないことなんだよ。」

 

フ:「それは知らない。お金のことなら、他を当たって。」

 

同:「お金を貸す貸さないはいいから、話だけでも聞いて。俺の独り言だと思って。」

 

フ:「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

 

同:「まとまったお金が50万円必要なんだ。これは、身内に相談できないことなんだよ。」

 

フ:「・・・・・・・・・・・・、それは話が逆じゃないか?まず、身内に相談することが先決だろ?お前の奥さんに相談できないことをなんで、私が相談にのらないといけないのだ?特にそれが50万円という大金だろ?」

 

同:「・・・・・・・・・・・・・・・・。」

 

フ:「それに、お前、自分の毎月の手取りと毎月の貯金額って即答できる?」

 

同:「いや・・・・。お金の管理は嫁任せだから・・・・・・。」

フ:「あのな、自分の収入や支出額そして貯金額も把握していないお金にだらしがないヤツに50万円という大金を貸して返ってくると思うのか?俺は思わないから絶対に貸さない。以上。」

 

同:「・・・・・・・・・・・・・。フッキー、お前は守銭奴だな・・・・・・。」

 

フ:「ご忠告ありがとう。ただ、自分のお金の管理もできないヤツにどう思われようとかまわないよ。もっと、お金の勉強をしたほうがいいんじゃないの?人の心配をするよりも自分の心配をしたほうがいいと思うよ。」

 

同:「・・・・・・・・・・・・・・・・。」

 

と言って、気分が悪く帰宅しました。

 

お金の貸し借りは人間関係を壊すもとになるので、絶対にやらないほうがいいですね。

 

特に身内が相手だとなおさらですね。

 

「お金を貸すときはあげたものだと思え」とよく言われますが、さすがに50万円は無理ですよ・・・・(;^_^A

 

というか、久しぶりの同窓会で同窓生に50万円を借りる相談をすること自体が間違いではないかとおもいますけどね・・・(;^_^A

 

私の場合は非常にレアなケースだと思いますが、皆さんも久しぶりの同窓会では気を付けましょうね。(笑)

 

 

以上です。

ありがとうございました。