おはようございます。

フッキーです。

 

今日は「プロバイダーからの連絡」です。

 

私が契約しているプロバイダーから直接電話がかかってきました。

 

内容は、インターネットでテレビ配信をしているのでいかがですか?ということです。

 

映画なども最大2か月間無料で見れるとのことです。

 

ただ、通常料金が1か月4,500円と言っていたと思います・・・。

 

わが家はケーブルテレビと契約をしていて、月額1,512円(税込み)で利用しています。

 

ケーブルテレビから乗り換えるのも1つの方法ですが・・・。

 

そもそも、わが家はそんなにテレビを視ないです・・・(;^_^A

 

1週間に30分程度視ればいいほうかなぁ~と思います。

 

で、それをプロバイダーの人に伝えるとかなり引いていましたね。(笑)

 

確かに2か月無料なのは大きいですが、1度契約すると解約が面倒なのでそのままになる可能性が高くなります。

 

ですから、余計な出費を増やさないためにもここはお断りの旨を伝えました。

 

実はわが家は今年の4月にケーブルテレビの会社が変わったので(自分で変えたのではなく、地域のインターネット網の再編によって否応なく変更させられた)、料金が高くなりました。

 

現在は1か月1,512円(税込み)を毎月払っている(年間18,144円)を払っているのですが・・・。

 

以前のケーブルテレビは月払い、6ケ月払い、1年払いと3種類の支払い方法があったんですよ。

 

しかも、1年払いをすると年間16,632円(税込み)になる、つまり11か月分の料金で1年間利用できたわけです。

 

で、今回契約したケーブルテレビの方に「自分で変えてもいないのに、実質料金が上がるのは納得できない。差額分の1,512円をなんとか負担してほしい。」と鬼気迫る勢いで、紳士的な振る舞いで伝えましたが、当然ながらダメでした・・・(;^_^A

 

本当に、どいつもこいつも人のお金を勝手に奪おうとしているなぁ~と思います。

 

皆さんも、営業の電話があった場合は他人(特に企業)があなたのお金を奪いに来ると思って話を聞きましょうね。

 

以上です。

ありがとうございました。