こんにちは。

フッキーです。

 

今日は「フッキー家の8月分家計簿」です。

 

皆さん、お久しぶりです。お元気でしたか?

 

さて、8月は2~3日ほど涼しい日がありましたが、それからまた暑さが戻ってきましたね。

 

そして、8月が終わり1年の3分の2が終わりました。

 

今年1年の目標を立てたられた方は順調に進んでいらっしゃるでしょうか?

 

私は今年1年は目標を立てなかったので、なんとも言えないですが・・・(;^_^A

 

さて、それではさっそく8月分の家計簿を見ていきましょう。

 

 

()は合計支出に対する割合を表しています。

 

○収入

 

・給与収入:658,907円

 

・雑収入(不労収入):221,991円

 

合計:880,898円

 

 

○支出

 

・給与天引き額:173,375円(22.55%)

 

・ローン返済:46,121円(6.00%)

内訳

太陽光パネル返済:46,121円

 

・食費:85,618円(11.14%)

 

・医療費:5,000円(0.65%)

 

・保険費:14,081円(1.83%)

 

・生活費:21,494円(2.80%)

内訳

電気費:10,370円(電気代:9,547円+パワコン代:823円)

水道代:3,088円

日用品費:8,036円

 

・通信費:18,234円(2.37%)

 

・ガソリン代:18,000円(2.34%)

 

・被服費:5,510円(0.72%)

 

・子供費用:54,360円(7.07%)

内訳

保育園・学校費:17,740円

子供用品費:1.060円

子供習い事費:35,560円

 

・冠婚葬祭積立費:2,500円(0.33%)

 

・教養娯楽費:87,200円(11.34%)

 

・こずかい費:20,000円(2.60%)

内訳

私:10,000円

嫁:10,000円

 

・雑費:37,227円(4.84%)

 

・貯金費:180,000円(23.42%)

内訳

個人年金費:40,000円

積立貯金費:100,000円

投資費:40,000円

 

合計:768,720円(100%)

 

○収支:+112,178円の黒字

 

今年1月からの累計収支額は+145,734円の黒字となりました。

 

やはり、8月は夏休みということもあって教養娯楽費が多くなっています。

 

子供たちを連れて、美術館や博物館など公共の施設に行きまくったからです・・・(;^_^A

 

普段、美術館や博物館に行かないので良い勉強になりましたよ。(笑)

 

ただ、下の子は眠そうにしていましたが・・・(;^_^A

 

さて、今月の貯金額は18万円でした。

 

 

それでは、回収額(貯金費)の目標並びに太陽光パネル返済額残高も一緒にご覧ください。

 

1)15年間で4,800万円回収

 

あと12年4か月で3,654万円の回収(2年8か月で1,146万円回収済)

 

2)1年間で320万円の回収

 

あと4か月で74万円の回収(8か月で246万円回収済)

 

3)1か月で27万円の回収(18万円の回収)

 

目標を達成できませんでした。

 

 

○太陽光パネル返済額残高(10年で返済予定:毎月46,121円返済中)

 

残り:3,963,248円(残りあと7年2か月)

 

(総額:5,531,362円中1,568,114円返済済)

 

ようやく、残り400万円を切りました!!

 

 

○ドラクエ貯金:13,000円(毎月1,000円を積立中)

 

将来、子供たちが独立をしたときにドラクエをするために必要なゲーム機・テレビ・ソフトを購入するための資金です。

 

 

さて、メッセージで住宅を建てるのにどれくらいのお金がかかったのですか?と質問がありましたので過去にブログで掲載した記事を以下にリンクをしておきます。

なにかお役にたてれば幸いです。

 

住宅費用の明細 ~土地編~

 

住宅費用の明細~住宅編~

 

住宅費用の明細~外構編~

 

住宅費用の明細~火災・地震保険編~

 

住宅費用の明細~建前・地鎮祭編~

 

住宅費用の明細~下水道工事・引越し編~

 

住宅費用の明細~戻り金・補助金・還付金編~

 

以上です。

ありがとうございました。