こんにちは。

フッキーです。

 

今日は「フッキー家の9月分家計簿」です。

 

今年の9月は、大雨に地震に台風にいろいろと災害が多かったですね・・・(;^_^A

 

いや、9月だけではなく年始から大雪なども重なって今年は全体的に災害が多く発生した年でした。

 

と言っても、まだ残り3か月というか4分の1も残っているので油断はできません。

 

というか、もう1年も4分の3が終わり、のこり4分の1となりました。

 

本当に1年が経つのは早いですね・・・。

 

さて、それではわがフッキー家の9月分の家計簿を公開します。

 

 

○収入

 

・給与収入(支給総額):667,107円

 

・雑収入(不労収入):217,107円

 

合計:884,214円

 

 

○支出 ()は総支出額に対する割合を表しています。

 

・給料天引き額:171,387円(23.63%)

 

・ローン返済:46,121円(6.36%)

内訳

太陽光パネル返済:46,121円

 

・食費:86,385円(11.91%)

内訳

食費:84,858円

健康補助食品費:1,527円

 

・保険費:14,081円(1.94%)

 

・生活費:18,637円(2.57%)

内訳

電気費:8,646円(電気代:7,844円+パワコン用電気代:802円)

水道費:3,088円

日用品費:6.903円

 

・通信費:3,936円(0.54%)

 

・ガソリン費:24,810円(3.42%)

 

・子供費用:45,231円(6.24%)

内訳

保育園・学校費:23,090円

子供用品費:4,141円

子供習い事費:18,000円

 

・冠婚葬祭積立費:2,500円(0.34%)

 

・教養娯楽費:73,704円(10.16%)

 

・こずかい費:20,000円(2.76%)

内訳

私:10,000円

嫁:10,000円

 

・雑費:38,459円(5.30%)

 

・貯金費:180,000円(24.83%)

内訳

個人年金費:40,000円

積立貯金費:100,000円

投資費:40,000円(毎月、金・プラチナ地金を20,000円ずつ購入)

 

合計:725,251円(100%)

 

 

○収支:+158,963円の黒字となりました。

 

今年1月からの累計収支額は+304,697円の黒字となりました。

 

順調に累計黒字が増えてきていますが、来月10月は赤字になると思われます。

 

理由は・・・。

 

本来9月末に支払わないといけないもの(通信費・子供習い事費など)が10月頭にまわるということと、3か月に1回ある健康補助食品費の支払い(15万円強)があるからです・・・(;^_^A

 

まあ、20万円までの赤字なら良しとするようにしたいです。

 

さて、今月の貯金額は18万円でした。

 

 

それでは、回収額(貯金費)の目標並びに太陽光パネル返済額残高も一緒にご覧ください。

 

1)15年間で4,800万円回収

 

あと12年3か月で3,636万円の回収(2年9か月で1,164万円回収済)

 

2)1年間で320万円の回収

 

あと3か月で56万円の回収(9か月で264万円回収済)

 

3)1か月で27万円の回収(18万円の回収)

 

目標を達成できませんでした。

 

 

○太陽光パネル返済額残高(10年で返済予定:毎月46,121円返済中)

 

残り:3,917,127円(残りあと7年1か月)

 

(総額:5,531,362円中1,614,235円返済済)

 

 

○ドラクエ貯金:14,000円(毎月1,000円を積立中)

 

将来、子供たちが独立をしたときにドラクエをするために必要なゲーム機・テレビ・ソフトを購入するための資金です。

 

 

以上です。

ありがとうございました。