きらきら!!~米ぬかについて~きらきら!!


血液をサラサラにするには、精白米より、玄米や雑穀を混ぜたご飯がいいのです。

「ぬかにはビタミンやミネラルが豊富ハート


主食にはごはんがおすすめですが、白い精白米のごはんよりも、少しぬかを残した五分づきや七分づきのお米や、胚芽を残した胚芽精米、精米していない玄米で食べると、もっとサラサラ効果をアップさせることができるそうです。

精米するときに取り除く「ぬか」や胚芽には、ビタミンB群やEなどのビタミン類やミネラル類が豊富です。

ビタミンB群

     (エネルギー代謝に欠かせない成分)

ビタミンE

     (強い抗酸化成分で、血行も促す代表的な血液サラサラ成分)

食物繊維

     (精白米は100g当たり0.5gなのに対し、玄米には、6倍の3.0gも含まれています)

余分なコレステロールなどをからめとって排泄させるため、血液サラサラには有効ピース 

精白米ごはんだと。米の持つせっかくの有効成分をみすみす逃してしまうのです。ショック!