めしとったりぃぃ〜 | ライラプス雑記

めしとったりぃぃ〜


今回もネタはポケモンgoです(笑)


先ずはタイトル通りですが、図鑑コンプの道のりを塞いでいた難敵プテラの捕獲に成功いたしました!




個体値もcpもクソな個体ですが、もともと戦力としては期待出来ないポケモンなので、取り敢えずOKかな?


これで残りはリザードンとマタドガスです!


リザードンは、先日のポケモンの巣のシャッフルにより浜町公園がヒトカゲの巣に変更されたので、また今月末辺りにシャッフルされそうなんで、その前に通って乱獲しようと目論んでおります


って言うか、重要は昨日会社の健康診断で休みでしたので終了して下剤の効果が治まった夜に訪れたのですが、公園内はおろか付近の通りまで人が溢れかえってまして、バイクの駐輪場は満車、路駐もバイク、車ともに溢れていて、しかもタイミング悪くチャリのマッポがいたりして断念して帰ってきたのです…

シャッフルされて、される前も人気のスポットでしたが…金曜の夜って条件も重なり逃げ帰ってきました!

近いうちにリベンジ!!!


シャッフルに伴いポケソースなどの固定されていた部分もいくつか変更されました

ミニリュウの攻撃個体値固定が解除されたのでミニリュウは厳選難易度が上がりました

カビなどのレアポケの個体値合計も低いものがだいぶ出回るようになったので、これらは遭遇確率は上がったみたいですが、厳選は辛くなりそうです

こうなる前に高個体値のラプラスが欲しかった…

前回の更新後から一回も遭遇出来てない…orz


逆に低個体値が溢れていた御三家は、普通のポケモン同様の個体値に変更されたので、御三家のタネ集めを行って最終進化まで持っていきたいところ

自分は2㎞玉子があまりドロップしてくれなくて、未だに玉子から御三家やピカチュウが孵った事ないんです

課金もしてないから玉子は地道にコツコツです


それから、もうひとつ

散々カビの画像をアップしてきましたが、実は破壊光線持ちのカビもgetした事なかったんですが、ようやくこちらもget出来ました!

しかし、こちらも個体値はクソでしたがね(笑)

カビ画像は今回で終了













こんな感じです


レベルを下げるアイテムかレベルに応じてハイパーボールのドロップ確率を変更してくれないかな…

ポケモンの捕獲が困難で泣きたくなります

それからポケモンgoの着地地点、目標、目的を増やしてもらいたいですね…

これがポケモンgoから人が離れる原因ですからね

レベル上がるにつれて辛くなるレベルが半端ないのも原因だろうけど…

図鑑コンプ、メダルコンプ位しか目標がないんですよね…

パッケージ版みたくエンディング、ジムバッジ集め、対戦、交換などの要素が何かしらないと単調過ぎます

好きな様に各々の目的で遊べるのがポケモンなのに、ポケモンのアイデンティティーがだいぶ削られてしまっていると思います

高個体をやっとの思いでgetして進化させたら技がクソで泣く泣くまたまたタネ探し&アメ集めを繰り返す…

レベルが上がってしまい捕獲が困難になり、強いポケモンが完成しない

まさに負のスパイラル!

今度、進化させたら目の前が真っ暗になったポケモンでも記事にしますわ(笑)

そんなんで鳩や鼠や毛虫なんかは出ても全部スルーですわ

進化もさせないからアメなんか4桁残し(笑)

そして簡単にget出来るこいつらをスルーするもんだから無駄に戦力にならないポケモンは強化する事も出来ない!

色々と悪循環過ぎる!

現在、育成したいポケモンであり比較的遭遇しやすいポケモンのニド夫妻を捕獲に走ってますが、どんだけ逃げられてる事か…

2代目の王と3代目の女王こそ技ガチャで当たってくれないと、その次は狙える気力ないかも…

サイドンも狙ってるんだけど、こちらはドサイへのチャンスが残ってるからまだまとも

何故か地面タイプばかり(笑)

クラゲや梨は技ガチャが大きく外れないから使いやすいんだけどね〜

EVもブースターしか当たり引いてないので進化させたいけど、アプデされたら、進化先が追加されるから今必要以上にアメを消費したくないんだよね…

梨と言えば、アローラ梨の使うドラゴンハンマーって専用技なのかな?

ウドハンと違って反動なしで使い勝手良さそうで楽しみなんだけど…

そもそもアローラ梨は物理型の種族値になるのだろうか?

あれ絶対に物理技だよね?


最後に鳩や鼠を捕獲しないで何を捕獲してるか画像のっけて終了