台湾ではスキーができない・・・
でも、スケートはできる! ってことで、お友達と一緒に台北アリーナに行ってきました~
http://www.taipeinavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=07&goods_seq=28
(日本人学校は2学期制なので、26~30日まで秋休みだったんです!)

観客席もあるような、広くて立派なスケートリンク。
これで2時間190元(約600円)は安い!
貸し靴はもちろん、ヘルメットや肘あて、膝あてなんかも安く借りられる。
トータルで、一人320元(約1000円)でした。
2005年オープンなので、施設も新しくて快適!

しかも平日だったせいか、お客さんがほとんどいなくて、プライベート・リンク状態わーい(嬉しい顔)


yu-yuのブログ

ショボイ滑りしかできないうちの子たちにはもったいない!?

ルウはこれが4回目なので、さすがに一応「滑ってる」といえる状態にはなってましたうまい!
スウは初めてスケート靴を履いたので、最初は「こわい~。なんかスキーよりもすべるよ~」とか言ってましたが、すぐに持ち前の負けん気がむくむくほっとした顔
私が「手、つなごうか?」と言っても、「すーちゃん、ひとりですべるの!」
派手にコケても泣かないし、メゲない。
最後には、リンクの端から端までヨチヨチ歩き状態で移動できるようになってました。
(まだ、「滑ってる」とはいえないけどあせあせ


yu-yuのブログ


さすがスウ、ガッツあるね~
(もちろん帰りのタクシーの中では爆睡眠い(睡眠)

そんなこんなで台湾暮らし初の休暇も終わり、今日から再び学校へ。
あ~、また5時半起きでお弁当作りに追われる毎日だ・・・げっそり