おはようございますむらさき音符


先日は新型コロナワクチン接種へ。



皆さんが四回目のワクチン接種と言っているなか私はやっと三回目の接種を終えました。


今月の脳神経外科の診察で主治医から「もうワクチン打った?」と聞かれたときに、やっぱり接種してもらおうと思い直すことができたのでニコニコ



脳外科の主治医は、くも膜下出血で倒れた翌年日本に帰国してからの病院を探していたら、仲良くしてくれていた友達のご主人(アメリカで医師として働いています)が「僕の学生時代の先輩で信頼できる先生がいる」と紹介してくれた先生。


そういえば「僕が信頼していても医療は結局人対人だから、会ってみて合わないと思ったら変えてもいいんですよ」って言ってくれてたな。


そのころ友達一家は他の州へ引っ越ししていたのに気に掛けてくれて嬉しかったです。


移植をしたいま腎臓もさらに大事だけど、私にとって生死を彷徨ったこの病気は特別だから先生に言われるとワクチン受けようと素直に思えます。



今までは自衛隊大規模接種センターで受けていたのですが、今回は近場の病院でも接種できる場所が増えていたので近くを選びました。


予約電話をしたときの医師の問診で、ファイザーかモデルナどちらにしますか?と聞いてくれたので『モデルナを二回接種したので今回はファイザーを考えてます』と伝えたところ、交互接種は気にしなくても大丈夫ですよとのこと。


私は今まで辛い副反応がなかったことと、モデルナが半量になったということでモデルナがいいと思っていたので、交互接種を気にしなくてもいいならとモデルナでお願いしました。



この時と同じようにスポーツドリンクと冷却シート持参ニコニコ



病院についてすぐスポーツドリンクを半分、接種後に半分と接種部に冷却シート。


集団接種と違いのんびりした雰囲気で看護師さんも優しく、大丈夫?とお声かけいただきながらの待機30分でした。


当日はとくに副反応がなく、二日目は前回と同じく怠さとチクッとする頭痛がありました。頭痛は続くかもしれないのでしばらくは無理せず過ごそうと思います



30分の待機中、あれ?接種部のあたり全体がジンジン痺れてる…これって看護師さんに言ったほうがいいよねって席を立つ寸前で、あ、冷却シート貼ってたんだったしかもメンソールの粒入り


言わなくてよかった笑