石川テレビ
新ふるさと人と人
7/23放送分
渋谷利雄さん

7/23放送分、あばれ祭りめっちゃ映ってましたねー(;゚∀゚)=3ハァハァ

"とあるお宅"の尺も思った以上に長かった(;゚∀゚)=3ハァハァ

とあるお宅の主(あるじ)のトークの尺も結構あった(;゚∀゚)=3ハァハァ

風邪こじらせて声出てなかったけど、集音マイクの性能に救われた(笑)

なかなかえがったんでないかい(;゚∀゚)=3ハァハァ



















再放送とかあるんかな?
youtubeには出てないし

















































んで…

その(どの?)とあるお宅のあるじ73歳

まだ退院したの聞いてませんが、肺炎こじらせて入院したって聞いた時には、リアル冥土の土産パターンかとドッキリ!

でも腹を決めて…「宇出津の漢(おとこ)らしく、祭り(の世話役)をやりきって逝きました!あっぱれ!」「あなたのお陰で宇出津に生まれられて最高っ!」とか何とか、コメントを妄想したりして(も、喪主としてね)勝手に感慨深くなってる自分がいた

いや、宇出津の人意外は引くか(親戚の方々とか…)

いやいや、まだまだ!

79歳にしてお元気な渋谷利雄さんばりにまだまだ老後を謳歌して下さいm(_ _)m

渋谷さん、祭りの2日目なんか晩からずっと出ずっぱりで、戻って来られたのが夜中の3時回ってました、確か

後期高齢者にしてあのバイタリティ、感服いたしましたm(_ _)m

知る人ぞ知る(?)梅佳代さんとの関係も興味深いんですが…

あえのことの写真を撮りに梅佳代さんの実家に何十年も通ってて、大阪の写真学校を勧められたとか(渋谷さんご自身の母校?)

んで、梅佳代さんがなんちゃら賞をとった(写真界にはあんまり興味ないのでど忘れwww)

彼女、ラジオでも軽快なトーク飛ばしとるしね、すげーわ

ま、グダグダはいいとして…

話飛びます♪飛びます♪

今年は5年生(11歳)のセガレが150cm楽に超えてたのでキリコ担がせました♪
初日の昼意以外はありがたいことに担ぎ手が多かったので(本人も大人に気後れして)彼の出番は無かったんですが…
後日、入院中の爺ちゃんに電話した時のコメントがよかった((´^ω^))

セガレ(11歳)「おじいちゃん、お祭りお疲れ様でした。ゆっくりして身体治してね…(とか何とか)」

じいちゃん(73歳)「(多分、祭りどうやった?上に乗られんかったしつまらんかったろ、的な事を聞いたらしい)」

セガレ「キリコ1回しか担がれんかったけど楽しかったよ☆」

じいちゃん「そーか、よかった、よかった」←多分、こんなコメント

セガレええコメント!
ええ話!

んで、

来年は一緒にたいまつへゴー!

taimatsu GO

pokemon GO

nagai GO from wajima

なんか、ほのお属性のレアポケモンに出逢えそう(;゚∀゚)=3ハァハァ