今日から、kouも、保育園へ~キラキラ
といっても、慣らし保育なので、たったの2時間ですけどねあせ




2時間って貴重だわ~。ほんとに
2時間しかないか、2時間もあるのか。そんなのは、本人次第なんだけど、あたしは、要領が悪いので、あっという間でした汗汗




帰ってきて、洗濯片付けて、洗濯干して、掃除して。。。帰ってくる前にーって思うと、スゲー忙しかった。



いつもがいかにダラダラしてるか、思い知らされましたわ…なんか、すみませんでした汗









話がそれたけど。。。


慣らし保育からとはいえ、やっぱり、荷物準備が大変でしたウキャー!お祭りはさんじゃったし。もう少し時間があったらなぁ。。。って思ったら、また、役所に腹が立ってきた…


着替えとかも持っていくんだけど、秋モードにしてなくて。普段着るように何着か出してるだけだったし、着替えを入れ用のバックも準備してなくて汗とりあえずの着替えを1set準備。残り1setは後日だ!



それから、おむつは持ち帰りだから、汚物入れのビニール袋を持っていくんだけど。毎日のことだから100枚セットを購入。そして、その1枚1枚に名前を記入しなきゃだし。


幸い、オムツは袋に名前書けばオッケーだからありがたい。1枚1枚になんて書いてられないわ・・・・・・




あとは、児童票ってやつ記入して。。。


連絡ノート記入して。。。


とりあえずの着替えと、哺乳瓶、お手拭きタオル、おしぼり、ストローマグ、名前書いて。。。



旦那はノータッチだし、役所のことも思い出したので、イライラしながら書いてたら、かなり汚くなったし笑笑笑







昨夜のうちに、準備も終わり、無事に朝を迎えましたピンクキラ





9時に保育園へ。


玄関先までは、いつも一緒にtomoを送っていくので、別に問題なし。


先生に荷物を渡し、続いてkouを引き渡し。


キョトンとしていましたが、徐々に雲行きが怪しくなる笑笑




ではー。といこうとしたら、スイッチON!で、泣き叫ぶあせ



私が出ていこうとすると、手を伸ばして私を求めていたーuu

本当なら、おいで。って手を伸ばしたかったけど、私も心を鬼にしてお別れしましたー涙涙涙涙



これこれ。これが嫌なんだよねー。特に、育休中だから、休みだし連れて帰ろうか。。。なんて思ってしまうんですえ~‥あせ



11時のお迎えだったので、急いでいくと、先生に抱っこされて、泣かずに登場キラキラ





しかし、私を見つけると、案の定泣いた笑私に抱っこしてもらってなかなか泣き止むことなく。。。それでも、さよならのご挨拶とバイバイはきちんとできましたぁ~ばいばい


きちんとできたと言うから早く帰りたくてやったと言うか。。。うん。完全に後者だな笑笑





保育園では、泣いていただけだそう苦ワラ
家に帰ってきても、私から離れられず。
自分から離れていったのに、泣いて戻ってくると言う。。。なんか、ちょっとパニックっぽい感じ笑

そりゃそうだよねー。初日だし。意味わかんないだろうからね(笑)





とりあえず、お互いに頑張るっGOOD




あっ!
通園バックは、自由なので、これ↓にしました☆


左側♪




右側はtomoのですキラキラ
みんなのブログで、兄弟のお揃いコーデがあって、羨ましくて涙
なかなかサイズが見つけられなかったので、リュックで揃えてみましたー♡赤♡赤色は違いますが汗


誰よりもtomoが喜んでました笑笑