第4子〜妊娠37週検診の記録〜 | 〜天使ママブログ〜5人の子宝を授かりました

〜天使ママブログ〜5人の子宝を授かりました

2016年生まれ長女と2019年待望の第二子長男を胎児水腫で死産、2020年第三子を稽留流産。2022年第四子次女誕生。2024年第五子次男爆誕。自分の気持ちをありのまま綴っています。

2022年1月27日(木)37w2d



正産期に入り妊婦検診に行ってきましたキラキラ




今回はエコーは無しで、心音だけ聞かせてもらいましたキラキラ




心音も問題なく元気でしたキラキラ





子宮底長…29.5センチ

腹囲…97センチ

血圧…上105下48

浮腫、尿蛋白、尿糖ともにマイナスでした

体重は、歩いてるおかげでプラス200gくらいでした






子宮底長と、腹囲は前回と全く同じでした





前回受けたおりもの検査も問題はありませんでした







内診をしてもらい、子宮口をチェックしてもらうと

余裕で指一本入ってるそうで

約1〜2センチ開いてるとの事




でも、下がって来てる訳じゃないから

今すぐ陣痛くるとかは無さそうだと言われました







あと、前回は陣痛来て入院確定した時点で鼻から突っ込む抗体検査をしなくちゃいけないと言われましたが

この1週間で変わったらしく





正産期に入った妊婦は、検診の日に毎回抗体検査をする様に変わった様です







今日から検査すると言われ

急だし、めっちゃドキドキして憂鬱になったけど

どうやら痛いやつじゃなくて

自分で鼻の奥に綿棒を突っ込んで採取するやり方でした



クシャミが出そうな辺りをクリクリ綿棒でして

そのまま検査に出す

翌日に連絡が無ければ陰性らしく

次の検診まで有効になるので

陣痛が来ても鼻から突っ込んで痛い検査はしなくて良いんだそう




ただし、検査結果は翌日にならないと分からない為

万が一検査した日に陣痛が来てしまうと

その日に、今度は自分でするんじゃなくて

先生が鼻に突っ込んで検査するやつになるから

痛いやつだそうです…もやもや


なので、上記の条件に当てはまる人は

1日に2回抗体検査をする事になるらしいアセアセ




でも、きっと上記の条件には当てはまらないかもしれないから、痛いやつじゃなくて良かったえーんキラキラ





今日、検査したから

明日連絡なければ陰性ですびっくりマーク





どうか、家族だけは

感染せずに乗り越えたい❗️





祈るしかないびっくりマーク








以上、37週妊婦検診でした