Rちゃん1歳6ヶ月記録 | 〜天使ママブログ〜5人の子宝を授かりました

〜天使ママブログ〜5人の子宝を授かりました

2016年生まれ長女と2019年待望の第二子長男を胎児水腫で死産、2020年第三子を稽留流産。2022年第四子次女誕生。2024年第五子次男爆誕。自分の気持ちをありのまま綴っています。

早いものでRちゃん一歳半ですバースデーケーキお祝い




2人目育児は大変ながらも、めちゃくちゃ可愛い❤️




上の子と6歳差って事もあり、育児に少しばかり余裕があるのかもしれない




私の疲れ具合で、たまにイライラしてしまって

つい子ども達に怒ってしまう事もあるけど

やっぱり可愛い❤️




4月から仕事も復帰して、充実した日々を送っていましたが、またまた予想外、予定外な事がありまして…




安定した収入は、またまた伸びてしまいそうですアセアセ




またそれは後日、記録出来たらしようかな





一歳半になったRちゃん


体重11kg

身長84.5センチ

足のサイズ 13.5センチ

服のサイズ 90センチ



一歳半までに出来る様になった事


流れ星歩く、走る、は一歳にはしていた

流れ星服を脱ぐ

流れ星スプーン・フォーク食べが出来る

流れ星取ってきてと言えば取ってくる

流れ星ジャンプ

流れ星歯ブラシ

流れ星人の真似をする、よく見てる



ルンルン言葉ルンルン

・アンパンマン

・パパ

・ママ【たまにしか言わない、ほとんどパパって言ってくる】

・えぇえぇ【ねぇね 姉の事】

・見てぇ

・何処?からの→あったー爆笑

・行くでぇ

・要らない

・待てぇ

・ニャンニャン・ワンワン

・っぱーつっ!【出発】

・えい、えい、おー

・ヤッター爆笑

・いえーいキラキラ

・取ってぇ

・いえてぇー【お水入れてー】

・ねんねぇぐぅぐぅ

・これが良い

・それが良い



だいぶ言葉が増えてきましたにっこり




パパ、ママに関しては上記の言葉を言えるようになった中でも最後の方でした

頑なに言ってくれず、、、

ママなんて1番簡単なのに、今だにたまにしか呼んでくれず泣き笑い

まだママだと認めてくれてない様です(笑)



言葉は発しないものの、理解はかなりしていて

こちらからの問いかけにはだいぶいろいろ返事をしてくれる様になりました



嫌い?好き?これ?

ママに持って行って

あっち行こ

こっちにしよう


など言うとちゃんと返事をしてその通りにしたり

首を横や縦に振ったり、笑ったり泣いたりして意思表示してくれますキラキラ




ピンクハート好きな事、物ラブラブ

・アンパンマン

・ミッキーマウス

・べべフィン【YouTube】

・手遊び歌、知育歌

・ダンス

・音楽

・猫や動物、虫など動く生き物

・ベビーカー押す事

・お出かけ

・保育園



ナイフとフォーク好きな食べ物ナイフとフォーク

・ヨーグルト・ゼリー・アイス

・お菓子・ジュース・かき氷・果物

・ポテト・ハンバーグ・オムライス・ラーメン

・味噌汁ご飯・揚げ物系

・煮物・魚【大好物】


🍙嫌いな食べ物🍙

・チーズ・生野菜・野菜系【みじん切りしたらOK】


あとは見た事ないものが出ると

やや食わず嫌い傾向ありやけど一先ず食べてから

いるか要らないか意思表示します





ざっとこんなものかな



姉妹喧嘩はしたりしますが、Yちゃんが優しすぎて一方的にやられて泣いてますあせる

たまにやり返すから、2人で泣いてますチーン




とにかくわんぱく、元気いっぱい

Yちゃんは子どもらしくない部分だらけだったなぁと改めて思うくらい、Rちゃんはザ・赤ちゃんって感じです笑い泣き




2人の性格は真反対なんかな




とにかく、親としては将来的には姉妹仲良くしてもらいたいですキラキラ




記録でした