ワーホリビザ申請について | College life in Canada♪

    申請完了しましたーーーーーーーキャハハ


    もう、何回も言うけど、

    ワーホリビザの申請大変過ぎるよーーーーーーーあんぐり


    まずIECについて


    ①アカウントを作成しさまざまな情報を入力して送信。

    そして、メールアドレスにメールが届きます。←ここまでは問題なくクリア

    届いたメールのhttps://~にアクセスするのですが・・・

    まず、そのURLの色が変わっていなくてクリックできないことに焦り汗

    コピーして貼り付けをしても、なかなかログイン画面にたどり着かず、

    最初から前途多難な感じゾゾゾ

    何度も何度も試したけど、一向にログイン画面にたどり着かなくて、

    焦って焦って、、、だけど、何度も何度も試してようやくログイン画面にたどり着けました。

    私のパソコンの上にgoogleとyahoo両方のURLが入力できるところがあるんだけど、

    googleに入力したらログイン画面にいけなくてyahooに入力したらいけた。

    何が違うんだろう。。。


    ②6ページに情報入力し申請を提出。

    2~3日後にMyMessagesにメッセージが届きます。

    すぐにはメッセージは届かないため、時間が経つと勝手にログアウトされてしまうのですが・・・

    ここでもログインの仕方がわからず、大使館のHPに行っては

    どこにログインの画面があるんだろうーーームンクの叫び

    とひたすら焦りましたが

    最初のメールに届いたhttps://~の画面に行き、そこからログインするとMy Messagesがありました。


    そこからは入力をしIECの許可がおり、


    My CICについて


    就労許可証明書、家族構成フォームは型があるのでワーホリシロップを見ながら入力でOK

    英文レジュメはIECの時に作成したのでOK

    IEC許可レターはそのまま送信でOK


    ③パスポートのコピー

    これ、スタンプのページと写真のページと送らないといけないので・・・

    JPEG→PDFに変更しないといけなかったんですねムンクの叫び

    てっきり写真のページだけだと思ってたので、後からゆっくり読んでて気づき、

    ソフトをインストールしてなんとか結合することができました。


    ④証明写真

    デジカメで撮って大きさ合わせて送れば良いかなー?と思ったけど、

    「もし大きさが合ってなくて再度送信の連絡が来たら困るーーー!!!」と思い、

    証明写真撮影機で撮影→コンビニでスキャン→USBに入れてきました。

    解像度600DPI以上って書いてあるんだけど、ローソン400DPIが最高だった。。。

    そのまま送信したけど、通るのかなぁぁぁ汗


    こんな感じで私の難しかったポイントをまとめてみましたためいき


    あとは申請が下りるのを待つだけだーーーーーふ~ためいき

    と思ったら今・・・


    Your application(W300~~~~~) has been updatedのメールが・・・merumeru


    え~~~~~~~なになになになに???

    と思いログインしたけど何もわからない・・・・・


    追加書類なのかな??それとも別の要求???


    え~~~~~わからない。

    何もなくてもメール来ることってあるのかな?ムンクの叫び

    え~~~~~~かなりテンパってます汗


    昨日楽天で見つけてバックパックまで買ったのにーーー。

    無事にカナダに行けるのかなぁ。。私。更に心配になってきた怒



    2/6 IEC申請開始

          

    2/8 支払方法、パスポートのコピー、英文レジュメを送信

           

    2/11 IEC許可通知♪

          

    2/18 My CIC申請開始


    2/19 謎のメール・・・←今ここうう




    無事に申請できますように・・・・!!!!