シェアハウスに住み始めていますヾ(@°▽°@)ノ


1月の上旬から。


私の家は9人~11人くらいの人が住んでいます。
(何人住んでいるのか知らないw)


日本人に韓国人、カナディアン・・・と多国籍。




キッチンで会ったら話したりとみんなフレンドリーだけど、

一緒に出掛けたりとかは特にないです。



私はカナダにワーホリで来ている他国の方とシェアルーム。



シェアルームというと気つかうイメージがあったけど、

今のところ苦痛なく過ごせています。


お互いそれぞれがネットで映画見たり、家族と電話したり、

話したり、お互いの言語のyoutubeをちょっと一緒に見たり。

もちろん気は遣うけど、それはお互いさまだし、

ちょうど良い距離感で過ごせているんじゃないかな?と思います。



相手が寝るって言ってるから、「電気消す?」って聞くと

「あなたはどうしたいの?」とか

「if you want」

「up to you!」

と言われます。


一緒に住んでいて感じた事は、

相手は自分がしたいことがあった時に、

例えば
「暑くなって来たからヒーター消しても良い?」
「寝るけど、電気消したい時に消して。」


自分がしたい事を伝えて、相手に同意を得る感じ。


最初から相手に答えを委ねる私とは違うなーーーと。感じています。




食べ物が大好きな彼女。


私がバイト先からもらってくるドーナツを一緒に食べてます。


「毎日こんなに食べてると太っちゃう!!」って言うと


「Yeah! We will be getting fat together!」と・・・

なんとも嬉しそうw

私は、ちょっと控えようかなとヽ(;´ω`)ノ




そんな感じで、

半年間していたホームステイを終え、初めてのシェアハウス。


ホームステイの方が家族みたいな感じで

英語を話す事が多いのかなー??

シェアハウスに移動して大丈夫かな??

って思っていたけど、


ルームメイトがいると毎日必ず英語は話すし、

トロントに来てからのホストマザーには

皮肉を言われたり、朝5時まで大音量で映画を見てて寝れなかったりしてたので、、、



本当にシェアハウスに移動して良かったと思えていますヾ(@^▽^@)ノ





家賃は$550/月


ちょっと高いけど、場所も良いし、環境も良いし、
(時々朝7時から大声で電話している人もいて、迷惑だけど。)

日本にいた時には考えもしなかったシェアハウス。

楽しく過ごせると良いな!!!

と思っていますヘ(゚∀゚*)ノ



良ければクリックお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ