シェアハウスについて書きます。



以前シェアハウスに住んでいるというブログを書いたのですが、

そこからいったん引っ越し。



理由は

●ルームメイトとの生活スタイルが違った事

●バイト先まで少し遠いから、もう少し近くに住めたら良いなと思った




そして、見学に行き新しいシェアハウスに住み始めました。

が、、、


結果から言うと、

元のシェアハウスに戻っています。


なぜかって、共同スペースが汚な過ぎた!!!

っていうのが大きな理由。

浴室の洗面所には多量の髪の毛。。。

キッチンには食べた後の物が置きっぱなし。。

綺麗にしてという話しをしても、気づいた人がすれば良いと。


なんてこったい。


そして、その地域の側にはホームレスが沢山。

危険な目に遭った事はないけど、なんだかこわいなーって思って、

引っ越しすることにしました。





画像が横になっちゃってるけどf^_^;


来る前よりスーツケース一個分増えた荷物を持って引っ越しました。


そして、今はもとのシェアハウス。


仕事終わってあまりみんなと話す余裕ないけど、

それでも、大きな気を遣わずに穏やかに過ごせています。



シェアハウスを決める時に見るポイント


☆家賃
(wi-fiやランドリーの値段は込みか?別か?)

☆立地条件
(周辺にどのような人が住んでるか、subwayやバスは近いか。特に仕事が朝早かったり夜遅い人は絶対見た方が良い!!)

☆住人
(住んでみないとわからない事もあるし、大家さんに聞いても正確な情報がもらえるかはわからないけど、ハウスメイトは大事!!もしも英語環境を望んでいるなら、日本人だけが住んでいないか見ることもできる。)

☆家の中
(見学に行った時に隅々まで見た方がよい!!汚過ぎるのってやっぱり苦痛!!!キッチンやトイレ、バスルームの数と住人の数は見合っているか。)

☆居住期間
(入ってから最低◯ヶ月だった。とならないために確認しておいた方が良いです。)


家は家でリラックスしたいので、

住む前に必ず見学に行った方が良いです。(*^ー^)ノ



私はこの先引っ越しする事があるかわからないけど、、、

この荷物と共に引っ越しはしたくないなーー!(´Д`;)

と思っています。