カナダで使用していた携帯。


携帯会社は色々あります。


TELUS、Rogers、BELL、fido、koodo、windなどなど。。


日本といまいち仕組みが違って、最初買う時は戸惑った。


TEXTし放題??電話何分いくら??データ通信何Gまで??


などなど。




全部の携帯会社はわからないけど、
契約すると2年契約、その代わり機種代が安くなる。
でも、2年間月額を払わないといけないので、途中で帰る時には代わりに使用してくれる人を探す必要がある。
というのが契約した場合の一般。


ワーホリの場合は2年契約はしない方が良い(と思っている)ので私は契約はしなかった。
これは、携帯会社に毎月払いに行っても良いし、引き落としにしても良い。
そして、機種は購入する必要があるので、その会社で使用できる携帯を購入しなければいけません。
(これが割と高い!!!)
でも、使用するのを辞めたい時にはすぐに辞める事ができる。




私は料金が1番安い

wind

を選びました。


月額39.95ドル(tax込み)

カナダ国内(って言ってもエリアが決まっていて)圏外でないところであれば電話し放題。
データ通信も使用し放題。


私が行ったところだと、ビクトリア、バンフ、ジャスパー、モントリオール、ケベック、ハリファックス、PEIは圏外でした。

他の会社に比べると電波はかなーーーーーーーーーーーーーーーり弱め。
ベースメントだと電話できないこともあり。
それでも、データ通信を気にしないで良い事、wi-fiのエリアを探さなくて良かったこと、
トロントからカルガリーにいる友達に電話をできたりしたので、
私は1年間この会社を使い続けました。
そこまで不自由はしなかった。
毎月windへ行き携帯料金を支払っていました。



ただ、今の旅行中、バンクーバー、カルガリーでは使用できるのを知っているけど、
イエローナイフ、バンフは圏外になるであろうため、

今月だけ携帯会社を変えました。
(バンクーバーでwindのショップを見つけられなかったからってのもあるけど。)


カナダ全土で使用できる携帯会社は


koodoだけ

と各会社から教えてもらい、契約。

こういう時にSIMフリー携帯って良いね。


TEXTし放題
電話は100分まで
データ通信は1GBまで
イエローナイフでデータって繋がる?「YES」という返事をもらい
この会社での契約を決定。

1ヶ月 61ドル。


た、、、、、たかい。。。。。



でも、windに比べ、データ通信のサクサク度は全然違う!!!!
快適!!!!

日本への電話は通常1分が2分に換算されるらしい。
電話するかもしれないと思ってこのプランをつけたけど、
電話しなければ日本へ電話してやろうと思っています。(最後に。)



1ヶ月だけだからこのプランでも良いって思ったけど、
毎月となるとやっぱり高いし、
何を重視するかによって選ぶ携帯会社が変わって来るなーーーと思います。




カナダの携帯事情。
最初は理解するのに時間がかかりました。

が、、、



エリア内にいるのであればwindはオススメです(・∀・)