先日の記事からの続きですが、


店を後にした一行は、「これからどうする?」みたいな話になり、


話の流れから急展開してしまい、


しかも、今回は私が運転手ってこともあり、


自前のヘンなスイッチが入ってしまうこととなりました。




で、ある方が絶品ラーメン店がこの近くにあるってことを言い出して、


車を一路難波方面に走り出しました。


今までにない、ラーメン店のはしごとなりました。


((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル




で、駐車場無料券を持っている場所近くってこともあり、


店に行くが・・・閉店終了乙。Orz




ってことで、すでにラーメン腹になっている我々は、


河童ラーメン本舗 千日前店本店に辿り着きました。



食う、○○、遊ぶ-河童ラーメン本舗


左上にあやしい看板がありますが・・・



食う、○○、遊ぶ-河童周り


さらに入口付近には、'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァな看板が・・・


色々入り込んでいるビルの1Fにあります。


元々、最後までアレジンやエキサイト、


ソルジャーなどの名機があった店(ホール名失念)近くって言えば、


何となくピンと来たかたもいらっしゃるかもしれませんね。


当時の風景が思い出せない自分に腹が立ちますが・・・




ビックカメラ難波店、アムザ1000の前の道路(千日前通り)


を渡った場所って言えば分かってもらえるかと思います。




さすがに第2Rってこともあり、


また、さっきのラーメン店でギャンブル失敗ってこともあってか、


シンプルに行こうってなりまして、「河童ラーメン」を注文。




食う、○○、遊ぶ-ラーメン



先程高井田系ラーメンの後ってこともあり、


これくらいのとんこつならば・・・


麺は細麺ストレートの博多ラーメンタイプ。


チャーシュー、刻み青ネギ、メンマといたってオートドックス。

第2Rならちょうどいいかと。


お好みで生にんにくを入れられると、旨さ倍増です。


他に、赤河童や黒河童など、さまざまなメニューがあり、


また、特定時間内であれば、替玉無料っていうサービスも・・・




今度、場外馬券売り場や、


昭和のパチンコ博物館、えびす会館 の行った時にでも、


再度リベンジとしまして、他の味を食べてみようかと思います。





・ 住 所 : 大阪市中央区千日前1-9-12 トマトビル 1F


・ 電 話 : 06-6213-9156


・ 定休日 : 無休


・ 時 間 : 11:00~翌日05:00


・ 駐車場 : なし  近隣にコインパーキング多数有


・ 行き方 : 地下鉄御堂筋線or千日前線、近鉄or阪神大阪難波駅から徒歩約3分


        ビックカメラ難波店・アムザ1000の道路挟んで向かい側


・ ホムペ :  http://www.kappa-hompo.co.jp/ (←新しいウンドウで開きます・音注意)




追伸: このHPのアニメ、少し笑えます。








-----以下は当ブログとは全く関係のない広告です-----