仲良し同級生Z君の紹介で、


バイク仲間と天候の悪い中、


蕎麦店ハシゴの旅inR163の旅に行ってきました。




食う、○○、遊ぶ-蕎美人



先ずは1軒目の蕎美人さんに到着。


R163から少し逸れて、


近鉄けいはんな線、光台にある、


石臼挽き手打ちのこだわりの蕎麦屋さん。


後程調べたら、有名料理店で修行をされた店主さんが、


万感の思いを店名に込めて開業されたそうです。


しかもこのお店、11時~14時という非常に短い時間での営業でして、


慌てていくことに・・・





こちらの蕎麦は、冷たい蕎麦のみ殻付きの田舎そばである「玄そば」と、


殻ととった「丸ぬき」の選択ができます。


蕎麦本来の味を知りたくて、


「玄そば」の「ざるそば」を注文。




食う、○○、遊ぶ-蕎美人ざる



全体的には、正直ツウじゃないのもあるのですが、


水洗いが良すぎなのか、あまり蕎麦の香りを感じられなかったのです。


天ぷらも、これと言って可もなく不可もなくでした。


値段との対価面など色々考慮して考えるなら、


いたって普通っていう感じです。




平日はランチメニューがあるそうなのですが、


中々行けそうにないです。


お店の南側に駐車場がありますが、


数もあまりなく、すぐ満車になるかも。


一同、終始無言のまま、次なる店に移動することにしました。






住  所 : 京都府相楽郡精華町光台4丁目45-10


電  話 : 0774-94-5332


営業時間: 11:00~14:00


休   み: 水曜日


H  P  : こちら (PC用)







-----以下は当ブログとは全く関係のない広告です-----