釣り東北 岩洞湖氷上ワカサギ釣り ロケ 一日目 | ぐっさんの 釣り 日記

ぐっさんの 釣り 日記

釣りやキャンプ 日常までの日記です
VARIVAS大好きくんです



にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
にほんブログ村


↑ポチッとお願いします↑







土曜日の事です。



去年の末頃に本山さんから依頼があり、釣り東北さんでDVDを作るとの事で岩洞湖に行ってきました。


いつもよりゆっくり岩洞湖を目指しました。


途中、ふと気づいたのですが・・・・・・

ロケなのに髭を剃ってこなかった~


工藤酒店に寄り食料購入と思って駐車場に入ると見た事が有る方が

tetoさんが急遽、出撃だったようです。

少し話をしてから店内に入りました


お二人と少し会話

いつもの物を購入して

最後に

ひげ剃り売っていますか?(笑)

無いでぇ~す~

声を揃えて言われました(笑)


そう言われるのは分かっていましたが聞いてみました(笑)



そして4時30分にレストハウスに到着!


店内には本山さんが到着していました。

釣り東北さんのスタッフさんと挨拶をしてから朝食タイム


今日の朝食はこちら



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.1


かけそば

朝から暖かい物は最高です(笑)


朝食を済ませ打ち合わせをしました。

内容は書かない方が発売になったときに楽しみが増えますよね~


そして湖面に降りました。

暗い中のテントの明かりは綺麗ですね~



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.2


それにしても今日はメチャクチャ寒いです。

かなり冷え込んでいるようでした。


後から分かったのですが-24度あったようです。


明るくなってからのテントの集団も見事です



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.3



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.4



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.5


姫神山も綺麗に見えましたね~



岩洞湖を一週してからテント訪問に行きました。



あさたーテントに向かっているとテントからたくさんの湯気が上がっていました。

冷え込みが凄いためかなり湯気が見えましたね~

テントの中ではカレー鍋を作って食べながら釣りをしていました。


この時点で、あさたーくんは結構 釣っていました。


テントを開けて話をしていると釣り穴が凍って行くじゃないですか!!

勿論、穂先のガイドも(驚)


凄いですね~


近くにはエフエフくんも単独で居ました。

テントを開けると大きな背中が(笑)

今日はお尻は出ていませんでした(笑)


そして少し離れた所にはtetoさんが居たのですがカメラが・・・・・・・

さすがにあの状況で収録するには厳しいですよね~


体もすっかり冷えてしまったのでレストハウスに戻りました。


そして早めの昼食

あさたーテントの臭いのおかげで昼食はこちら



イブパパ の 釣り 日記-2012.1.28.6


カツカレーを食べました~


昼食後、釣り道具を準備して氷上に向かいました。


何処の場所にしようか悩んだのですが、あさたーポイントは微妙だったので職場のOさんがいた場所は良いみたいだったのでそこに向かいました。


私と本山さんの車で向かいました。


車から道具を下ろして準備をしていると

なんとカメラの一部が寒さで壊れているじゃないですか!!


こんだけ冷え込んでいるとプラは割れるんですね~


そして湖面に降りました。


いつもの場所付近に行ってみるとOさんが片づけをしていました。

Oさんと入れ違いで私たちも場所探し


何カ所か反応をみて良いポイントを見つけました。


テントを張り、中に入り準備と

今度はカメラが曇ります


温度差が違うのでそうなるんですね~

私の眼鏡も一緒です。


カメラが暖まるのを待って実釣撮影に入りました。


やっぱりカメラが回ると普段、何ともなくやっている事がうまくいきません(汗)

緊張するんですね~


12時過ぎから15時30分までの実釣収録をして終了となりました。


今回も宿泊です

活性化センターに入って道具のメンテナンスをして夕食を取りといつもの事ですが・・・・・・


本山さんは疲れていたので先に就寝しました。


私と釣り東北のスタッフさんは釣り話で盛り上がりました。

そこに携帯がなります。

相手はガブさん


活性化センターに宿泊の為に来て、私の所にも来てくれました。

4人で話をして22時過ぎ私たちも布団に入りました。


勿論、すぐに ZZZZZZZZZZZZ

疲れました(笑)




といった一日目でした。