白玉ちゃんピンクマカロン小学校1年生

みたらしくんマカロン年少さん





前回から蓼科温泉旅行に来ています








1日目は雪で途中どこにも寄れず思いがけず昼ご飯も夜ご飯も用意がなくお菓子やカップラーメンで過ごしましたが


2日目はモーニングブッフェを予約してました

ピンクハートハートピンクハートハートピンクハートハート







蕎麦雑炊や牛すじ丼など朝から珍しいものが並んでいたり

長野らしく蕎麦も朝からありました








ブッフェかなり品数も充実していて、大満足でした爆笑爆笑

子供達も食べ終わるまできちんと待ってくれるようになり、だいぶ成長したなぁと流れ星

ゆっくり食べれました






隣で60代くらいのご夫婦がお二人で食べていらして


私も子供達が巣立ったらまた夫と2人で温泉の旅行巡りも楽しそうだなと夢が膨らみました気づき










白玉ちゃんは座って待ってるけどもずっと

「ねーまだー!?遊び場いきたい!怒り

と口だけは今も待ってくれない


でも待たないといけない場面だとわかってるので待つ。

動きたい人なので、椅子に座ってるのはかなり苦手です









今回、ホテル内に遊び場のあるホテルにしたのですが

せっかく客室露天風呂の部屋にしたのに、遊び場に行きたがってなかなかお部屋にいてくれないダッシュ



これはちょっと失敗だったなぁえーん






遊び場がなければホテルのお部屋でなんだかんだ遊んでくれて

大人はゆっくり温泉に入れる予定だったんだけども真顔


遊び場にいる時間も長かった真顔真顔









とはいえ、家族4人でゆっくり2回は温泉に入れたし

夫と遊び場に行くのを交代しながら

満足いくまでお部屋のお風呂に浸からせて頂きました






お部屋の前には川が流れていて

川の音と雪景色で本当にいいお風呂でした








蓼科グランドホテル滝の湯 おすすめです星















11時まで遊び場で遊んだり、温泉入ったりしてチェックアウトです




2日目は雪も止んで晴天☃️





車で走ってると雪に動物の足跡がついていて、車内みんなで大興奮!


野生のシカも🦌いました














2日目の行き先は



子供の頃にCMでよく聞いた

「白樺リゾート〜池の平ホテル♪」


が近くにあり、リサとガスパールの原画展やオルゴール作りができるということで行ってみましたあしあと






リサとガスパール大好きなので、原画が見れてワクワクが止まらないルンルン













その次にオルゴール館へ



この旅行で初めて気がついたのですが

白玉ちゃんはオルゴールをテレビでしか観たことがないと!

テレビで箱から流れてるやつみた!あれねー

と言った様子電球



これは本物のオルゴール見せてあげなくては!

なんならオルゴールの仕組みまで知れるなら良い経験じゃん!

とオルゴール館を目指したわけです












が!到着してみて知ったのは

この施設はオルゴールを作るというよりは

3曲から好きなオルゴールを選び、その上にガラス細工を接着剤で止める作業とのこと…







せっかくなら、オルゴールのメカの部分も使ってみたいと、さらに車を走らせてここにきました


すわのね オルゴール記念館






まずは700曲ある中から自分の好きな曲を選びます






700曲もあるので、懐かしい曲もたくさん

選ぶのにかなり悩みます泣き笑い






白玉ちゃんは最近小学校で色々とJ-popを覚えて帰ってくるのですが

最近一番のお気に入りの「kiroroのBest friend」にしてました飛び出すハート




なかなか決まらなかったのが、みたらしくん…

あまり曲を知らない中で「ツバメがいい」「ポケモンの歌がいい」というけど、なくってえーん

鬼滅の炎をゴリ押ししたけど、聞き入れてくれず悲しい



結局、残響散歌にしてました

私は炎が良かったんだけどなぁ←くどい










曲が決まったら入れ物を決めてお会計です







白玉ちゃんは「オルゴールといえば箱!」

というイメージが強かったようだけど


結局大好きなお人形にしてました




お会計は1つ3000円程











そしてオルゴール作りです!



音符に沿った音はもう出来上がっていて

ゼンマイ仕掛けなどを組み立てていく作業でした







細かな作業が多く、なかなか難しかった…

子供達にはちんぷんかんぷんだったと思いますキョロキョロ








「オルゴールってあぁやって作るんだねーチュー

と、夫が1番楽しんでましたねにっこり







出来上がりこちら!


柴犬を選んだみたらしくん。

みたらしくんらしい泣き笑い




隣の瓶は最初のオルゴール館でビー玉詰め放題やりました無気力












オルゴールの細かな作業で旅の疲れも出て来て

名物のお蕎麦を食べて帰宅の途につきました



またこのお蕎麦も美味しくて!

ご飯はアタリ飛び出すハート飛び出すハートの旅でしたニコニコ










帰り道の会話


私「今日はオルゴールの曲聴きながら寝ようね」


みたらし「……ん?オルゴールってなに?にっこり




ズコーーーびっくりびっくりびっくりびっくりあせるあせる(こける音)

君は今日1日なにをしてたんだーー!?



家族で大笑いの旅の最後でした笑い泣き笑い泣き