白玉ちゃんピンクマカロン小学校2年生

みたらしくんマカロン年中さん






​歯が抜ける



白玉ちゃんの歯が今4本ありません


上の歯2本と下の歯が2本


またその横の歯もグラグラしているようで、大好きなお煎餅やフランスパンなど固いものが食べにくい様子アセアセ



そりゃ、前歯ほとんどないもんね。

かわいそうにえーん



一生懸命に奥歯で噛んで食べてます














​新大久保へ大人の遠足



先日、幼稚園のママ友ちゃん4人とコリアンタウンの新大久保へ行ってきました



9:00に幼稚園へ子供を預け

14:30には幼稚園に戻ってくる弾丸ツアーです





車で乗せてもらって行ったのですが、行きが渋滞で2時間ネガティブ

喋ってたらあっという間だったけど、かなり時間ロスしました







ランチのお店は予約してあったので、さっと食べて




松屋という友達オススメのお店ピンクハート

どれもめっちゃ美味キラキラ








大急ぎで食材のお店を巡り










そして帰路へ…





タイトな時間なのに、途中の高速で道を間違えてしまい、幼稚園とは全然別の方へさよーなーらーーー魂が抜ける魂が抜ける










幼稚園の降園時間に10分程間に合わなくなり


急遽、お友達のパパさんに子供4人分の引き取りをお願いしたら

幼稚園から注意を受けてしまいました物申す




子供達も困惑

幼稚園の先生も本当にこのおじさん(パパ)に子供たちを託していいのか迷われたことでしょう…


申し訳ないです真顔



でも…以前はOKだったのになぁ

厳しくなりつつあるなぁ…








でも私たちだって遊びに行きたいのです

また懲りずに来月も行ってきますチュー












​小学校の運動会



その翌日は白玉ちゃんの運動会でした





コロナ禍も全校生徒一緒にやっていて

お弁当はなしの午前中のみ開催です



幼稚園と違いサクサク競技が進みます!


小学校では保護者の学級委員やってるので、腕章チェックの受付を私は今年やりました





白玉ちゃんの競技になったら、夫とみたらしくんと合流して競技を観ます爆笑






50m走

玉入れ

ダンス



種目はどれもみたらしくんと同じ気づき





白玉ちゃんダンス好きなので、家でもアレクサで音流してずっと踊ってます


習ってるダンスに比べてしまうと、少し物足りなくなってきた感があります








無事に晴れ間もあり、運動会開催できて良かった!












​美術大学の学祭へ




ご飯の用意がなかったので

運動会が終わったらすぐに近くの美術大学の学祭へ行きました流れ星







学祭なら屋台などいっぱいあるだろう!

と思ったら、あまりお店がなく…




無印良品がなぜか出店していて

無印のパンでランチです電球




綺麗な芝があり、みたらしくんと夫は持ってきたボールでサッカー楽しんでました




みたらしくん、幼稚園でサッカーやってるのですが

最近はテレビでサッカーやってると夫と2人で食い入るように観てます


ちなみに夫は野球少年でした










白玉ちゃんはあまりサッカー興味ないので

学祭内でやっていたワークショップ行きました







半分に折った紙に絵の具をたらし

また半分に折ると出来上がります


簡単なのにとても芸術的で綺麗キラキラキラキラ









あとは、演劇部の体験ができるコーナーがあり

行ってみたけどもお客さんは私たちだけ…


台本が読めないとできないとのことで

部員のお姉さん達の演劇を見せてもらえることに気づき






結構準備に時間がかかり、待ち時間も長く

始まる前から、みたらしくんは飽きてる様子でしたがアセアセ



いざ、始まるとさっきまでのお姉さん達の顔つきも違い、私も見ていてとても楽しかったです


すごい!上手!

役者さんってこんな風にオンオフ切り替わるんだなぁと感動しました







楽しそうに見ていた白玉ちゃん。

どうだったかの感想などは聞いてないけども


あの演劇を見た後から明らかに

国語の本読みが上手になったキラキラ



たぶん真似てるんだろうなぁ

行って良かったなぁ

ありがとう!お姉さん達ピンクハート













​映画館で4D体験



運動会翌日は白玉ちゃん、ダンスレッスンで


月曜日は振替休日で、ひとりっ子気分デーですピンクハート





どこ行きたいか聞いたら「映画」だったので

調べてみたら、みたらしくんの降園時間までに観られるものが



ホーンテッドマンション4Dのみ



4Dとは、劇中のシーンに合わせて椅子が揺れて、水、匂い、風などその場にいるような体験ができるアレです電球









白玉ちゃん、あまり怖がりでないので

ホーンテッドマンションの説明もあまりせず


「実際に風が吹いてきたりする映画みる?」


と、とても簡単な説明で映画館へGO!







このあと、恐怖体験になってしまうとは思ってもいない7歳の白玉ちゃん…





椅子もいつものと全く違う…









劇場が暗くなり


まず4Dの揺れの紹介で、大きく揺れる椅子に

「こ、こわい…」ぐすん

となる白玉ちゃん。





えっ!ジェットコースターとか大丈夫じゃん!

まぁ、そんなに揺れないし大丈夫だよよだれ











序盤のホーンテッドマンション

お化けの恐怖シーンが多く

その度に椅子が揺れてたり、水や風がきて

大人としても怖い…



「こわいこわいこわい!もうでる!」


ととても怖がってる様子の白玉ちゃん

私の腕を必死で握っていて




もうでたい!」

となったので





あぁこれはもう無理かな

5000円もしたのにぃ無気力さよーならーー

と思いながら




「じゃあ、そのポップコーン食べたら出よ」



と言ったら、だんだん怖いシーンも少なくなり

揺れなどにも慣れてきて



結果、全部見終えて

「面白かったねニコニコ

と言ってました泣き笑い泣き笑い



面白かったなら良かったです

5000円無駄にせず良かったーー







でもさすがディズニーで笑いもあり、冒険シーンもありで

次回ディズニーランドのホーンテッドマンションに行くのが楽しみです




怖がりのみたらしくんは絶対観られないなと思う映画でしたキョロキョロ














​朝夕のマジックアワー



涼しくなり、夕方子供たちが遊びに行く日も増えました




最近は白玉ちゃんにみたらしくんを託して

子供たちだけで先に公園へ行ってもらい


帰り時間が近くなったら、私が迎えに行くようにしてます






本当はまだ年中さんなので公園一緒に行かないといけないけども

マンション内にある公園で、行くまでの道も安全なので、白玉ちゃんに任せてますニコニコ





小2のリレー選手になるような足の速いおにいちゃん達と鬼ごっこしてるので、みたらしくん、さぞ足速くなっただろうなぁと幼稚園のマラソン大会が楽しみですうずまき









毎日、朝も夕方も空が綺麗です


夕方、公園からの帰り道










朝は私1人でウォーキングしてます


そして家に戻ってストレッチ

起きてきたみたらしくんも一緒にストレッチ





可愛いけど、ヨガマット取られるのでお邪魔です笑い泣き笑い泣き