白玉ちゃんピンクマカロン小学校2年生

みたらしくんマカロン年中さん







連休明けの月曜日の朝のこと

幼稚園は月曜日がお弁当日なので、朝からバタバタしますアセアセ




ご飯の支度して、お弁当作って、ゴミ出しして
とやってる中

子どもたちは朝ごはんを食べる前、また食べてからも熱中してやってたのがコレ



だーいぶ前に買ったおもちゃなのですが
みたらしくんがクレーンゲームにはまってて

前日の夜に久々に出してきてから、キャーキャーギャーギャー騒ぎながら盛り上がってやるのでうるさいダッシュダッシュ


加えて、このおもちゃからも電子音楽がひっきりなしになってるのでうるさいダッシュダッシュ




朝の忙しい時間に超絶うるさいダッシュ






 
登校の10分前
学校に行く支度終わってないのに、いつまでもパジャマで遊んでる
いつ着替えるのよムキームキー





学校の支度もお父さんに任せっきりで
「お父さんやってー」と甘える白玉

そして夫がランドセルから先週末にもらったと思われるプリントを発掘ムカムカ






もらったプリントはその日のうちに出してって言ってるでしょー!ムカムカ
お父さんに頼らず自分でやりなさーい!ムキー

と私の怒り爆発ダッシュダッシュダッシュ







工作で必要なものなど、週末に用意できるようにと、金曜日の連絡帳に書かれてることが多いのに

必要な持ち物があると知るのが月曜日の朝とか、しょっちゅう…
もうこれはかなりイラッとするームキー



まぁ私が毎日連絡帳チェックすればいいのだけど、学校の準備とかいいかげん1人でやってほしいもやもや


いつになったら1人でやってくれるんだろ悲しい












朝からイライラして疲れてるのは私だけで

怒られても平気な様子で登校&登園していく白玉ちゃんとみたらしくんです赤ちゃんぴえん
しょんぼりと行くよりはタフなほうがいいか

いってらっしゃーい










​3連休初日・従兄弟のストライダー応援




3連休の初日は従兄弟に会いに行きました


久々の1年ぶりくらいに会ったので、めっちゃ大きくなってたーチュー





みたらしくんと同じ5歳です星









ストライダーの大会に出場するとのことで、辻堂海浜公園へ応援しに行きました


ストライダーカップ







5-6歳の部なのですが、みんなの本気度がすごい

カーブの曲がり方とか、もう子供じゃないガーン




ストライダーも普通のものはダメで、長めのストライダーしか使用できないんだとか電球










みたらしくんは従姉妹にもらったストライダーを愛用していて

坂道もスイスイ下っていくのでストライダーまぁ好きなのかなと思い


みたらしくんにストライダーの大会出るか聞いたら

「僕は出ない!」と言い切ってました


戦いは好きだけど、競う競技は好きじゃないのかな?


母としては、ちょっとやってみて欲しかったけど

ストライダー新調したりと大変そうだから、まぁいいかキョロキョロ











子供の競技だけど、親も本気です

親の方が気合い入ってしまうよね





白玉ちゃんとみたらしくんは得意の大声で応援!




予選、準決勝、決勝まであり

準決勝まで進んだものの、敗退してしまいましたショボーン





ベビーの部など細かく分かれてるようで、1時間程でサクッと終了でした






そのあとは、公園遊び爆笑




後ろに少し見えるのですが、イベントがもう1つやっていて出店がすーごくて、人もすごかったネガティブ


公園めっちゃ混んでいたネガティブ






でも久々にSくんと遊べて、子どもたちも楽しそうでした


みたらしくんの好きなサッカーやったり

Sくんとみたらしくん、5歳になり少しコミュニケーションとりながら遊べるようになって

穏やかマイペースなSくんとみたらしは好きなものも似ていて相性良さげだなぁと思いましたニコニコ






今回、義妹はお仕事でいなくて

義弟だけだったので次回はみんなでゆっくり遊べるといいなニコニコ













​連休2日目・サッカー試合



翌日はサッカーの試合でまた遠出


夫が仕事の為、私カーシェアを借りて知らない道を運転し試合会場まで行かないといけない魂が抜ける魂が抜ける






高速が苦手でねぇ魂

高速にのってしまったのよ






まー知らない道に汗だくだくよタラー


DVDなどもついてないから、子どもたちも喋り放題で「ちょっと集中させて!」と何度思ったことか



でも子どもたちも空気を読んで、慣れない私の運転に付き合ってくれました







もう会場に着いたら、私、放心状態絶望←本当こんな感じでした

なんとか生きてここまでこれてよかった絶望


夫がいない日は無理せずサッカーの試合があっても休もうかな絶望絶望







でもお天気も良く、気持ちいい日でした





持ってきたおにぎりとパンを食べて、いざ試合開始です





みたらしくんたちのチーム、強いわけじゃないんだなぁ…


みたらしくんも楽しそうにぴょんぴょこ飛んでたまにボール蹴ってるけども

戦力にはなってない様子


年長さんと合同なので、ほぼ年長さんの上手な子が活躍してる感じでした






まぁサッカーも楽しんでいるうちは続けよう





ここからまた恐怖の高速を渡り

家の近くのショッピングセンターまでなんとか戻り


少し遊んでご飯食べて帰りました




生きて帰ってこられてよかったー絶望









​3日目・ダンスレッスン



日曜日は毎週11-15時で白玉ちゃん英語ダンスです



ハロウィンの発表会が終わり、1月の発表会に向けて

英語のセリフや、ダンスを6曲くらい覚えてるようなのですが

まぁどれもレベルが高そうな驚き



よくついていけるなぁと感心します






でもこの日はボソッと

「今日いきたくなーい」

と言ってました


ダンス行きたくないというのは初めてです




なんで?と聞くも理由は自分の中でもよくわからない様子でした




「まぁ、そんな日もあるよね。いつも白玉頑張ってるもんね。やめたかったらやめていいよー

白玉がすきなことしたらいいんだよ」


とだけ伝えました








もう7歳だしスタジオ入る時も行き渋ることはなく笑顔でじゃあねーと入って行くけども

何か大変だと感じることがあるんだろうな


…というか、英語もダンスも難しすぎるオエー

よく覚えてくるなぁと思います



ここを乗り越えるか、諦めるかは白玉ちゃん次第なんだろうな









陰ながら応援してます星


白玉ちゃんのダンス終わるまでは自宅に戻り、みたらしくんとのんびり過ごし




レッスン迎えに行きがてら、また近くのショッピングセンターへ

みたらしくんがどうしてもリベンジしたいクレーンゲームがあるとのことで…
私は食料品をお買い物して
夜ご飯食べて帰ってきました



ミスドのポケモンコラボ
今年からポケモンデビューした我が家
見かけたらつい買ってしまうよね



可愛いピンクハート