白玉ちゃんピンクマカロン小学校3年生

みたらしくんマカロン年中さん





GWも終わりましたねニコニコ
GWの思い出をサクッと流れ星流れ星






おひとり様ホテル



実はおひとり様はよく行かせていただいてます
主に土日の夕方くらいから1人でフラフラららぽーとに映画に行くことが多いです

1人時間がないと煮詰まってイライラしてくるので
見かねた夫が「行ってきていいよ」と子供2人を見てくれてる間に行ってきます





でも、子供達も私がいないとめっちゃ喜びます
「お母さん、おひとり様行かないの!?早く行っておいでよ!」
と白玉ちゃんが特に追い出してきます凝視凝視




鬼の居ぬ間にお菓子食べながらテレビ見たり、ゲームしたりしてるそうな凝視凝視


お互いにwinwinなので、最近は子供達も手もかからなくなってきたし気兼ねなく家を出てます









で!前置きが長くなったけど今回はお誕生日プレゼントと名付けておひとり様ホテル飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


静か〜なホテルで、心ゆくまで本を読み、食べたい時にお菓子を食べ、寝たい時に寝る自由気ままに過ごすのが目的爆笑爆笑




15時にチェックインして、翌日11時のチェックアウトまでしっかり満喫しました




みなとみらいの景色が少しだけ見えます




実はこのホテル3年程前にもおひとり様で来て

また来たいなぁと思ってました

1階にはスタバと成城石井があり、買い物に困らない!




めーーーーーちゃくちゃ幸せな時間でした

日頃、子供達といると色々掻き乱されている自分が1人の「人」に戻れる時間で


そうだ、私こんなことやりたいな。あんなこともしたいな!と元の自分に戻れる時間でした





行かせてくれた夫と子供達に感謝です

また来れるように色々頑張ろうスター







行列のお店に挑戦


GWにはいつも混んでいて子連れで並ぶのは大変そうと躊躇していたお店に行きました





星一蘭


関東地方でいつも行列のラーメン屋さん


おひとり様で一蘭を並んで食べて、めーちゃ美味しかったので「ラーメン好きの白玉ちゃんにも食べさせてあげたい!」とGW中日の夜に車で20分程かけて一蘭へ





車でしか行けない大きな道沿いにあり、観光客も少なくて、時間も早かったのですぐ入れました


おひとり様で行った時には気が付かなかったけど

一蘭ってお子様ラーメン無料なんですね





替え玉を何度もして子供達もめっちゃ食べてたけども

「やっぱり町田商店の方が美味しい」

とあまり気に入ってもらえなかったえーん


また私1人でこよーと。








星味ん味ん

ここも関東各地にあり、いつも大行列の焼肉屋さん
夜にしか営業してません

私、夜ご飯はあまり食べない派で夜に焼肉食べたらお腹壊しそう…

と、躊躇してたけどもこちらはGW最終日に行ってみました




「ごはんごはん!子供達も食べるし大盛り2つ頼もう!」
と夫が頼んだら、こんなに大きなのでてきたーーーゲロー




お腹はお値打ちなのに本当どれも美味しくてピンクハート


子供達もめっちゃ食べてました






いつも我が家はランチもやってるので焼肉きんぐ派でたまに行くのですが

やっぱり食べ放題のお肉とは違う!


子供達の食べっぷりも違いました



また行きたいなぁ

でも昼間だったらお腹が元気でもっと食べれるのになぁ焼肉







みたらしくんと映画


GWの中日は幼稚園の創立記念日でみたらしくんだけお休みの日がありました




GWには「ゴジラ・コング」の映画を観に行きたいとみたらしくんが言ってて

映画好きな私も観たかったんですピンクハート




白玉ちゃんは「怖いから観ない」というので、白玉ちゃんが学校の日にみたらしくんと2人で見に行ってきました








映画は2時間





途中、中だるみの時間もありコソコソしてたけど

最後まで観れました


コングがケンカしてる部分など途中「怖い」と言ってたけども

闘争シーンなどは圧巻の迫力で「面白かったね!最後のバトルが1番面白かった!」

と楽しめた様子でしたスター










お台場パナソニックセンター




従姉妹のRちゃんとお台場 パナソニックセンター

へ行ってきましたニコニコニコニコ







いつも約束しても、子供達の体調不良で遊べないことが続いていたのですが

Rちゃんにやっと会えたー!



今回は2泊我が家にも泊まってくれますピンクハート

子供達もRちゃんと会えるのをすごーーく楽しみにしてました







パナソニックセンターは「ひらめきを形にするミュージアム」アケルエが2.3階にあり


正直なところ、HPを読んでもどんなところかわからず…

行ってみてもなんの展示かわからず…

なモノが多いのですが、




子供のひらめき・想像を大切にしている施設でした

GWなのに空いていて!

館内がとっても静か!




そこまで大きな施設ではないのですが

工作や動画作成、科学館のような展示もあり、とてもコスパの良い施設でした

入館料700円







工作のスペースでは、端材を使って自分の想像に任せて形作る体験ができます


こんなにたくさんの端材を家で用意できないので、ありがたい体験です



子供達も無言で興奮気味に作ってました








みたらしくんは1つ作り、2つ目は端材を集めながらその場で制作してました


ワクワクが止まらない様子






作ったものは持って帰ってもいいし、展示もしておけます





みたらしくん、この制作が気に入ってこのあとお昼過ぎにもう一度来たのですが


午前中の作品のようにうまく張り付かず怒って泣いてました…

Rちゃんもいるからカッコつけたいはずなのに、こんなに泣いて相当制作がうまくいかないこと悔しいだろうな真顔







「ここをもっと立てたいの!ゆらゆらしてる!」

と物理的にどうしようもできないことに付き合わないといけないので、私では面倒見きれず夫に交代パー


そういえば家でも工作すると、最後にはこうなるのよねー

もう少し自分でなんでもできるようになったら、家でも端材集めてやりたいな。







出来上がった作品を写真取ったりできるのも満足度高いです


タペストリーとして、飾ってもらえるそうです











その他、動画制作もありました

静止画で写真を1枚ずつ撮り、連続した1つの動画を作りました





こうしたパソコンに触れる機会って、家だとなかなかないので家でもタブレットでこうした動画を自分で作っても楽しいかも!



と親のひらめきにもなりました飛び出すハート









このあとワークショップもやって、お昼ご飯も食べてパナソニックセンターを後にしました



このパナソニックセンター、とてもありがたい施設なのに今年で閉館だそうですえーんえーん

まだ新そうな施設なのに本当に残念!

広告方法変えたらもっと人集まりそうなのになぁ








閉館までに来れたらもう一度来たい!!!!!






このあとは、前回お台場に来た時に乗れなかった自動運転のバスに乗車してきました


次に続きますおやすみおやすみ