ノルウェー産ペリドート 続報 | GemMeister ♪

ノルウェー産ペリドート 続報

早朝、兄の Dr Edwad Boehm 氏と話し合い、

内包物パターンが特殊である事を報告し、アメリカ本土GIA本校のライブラリーに問い合わせ

早急に JIM SIGLEY 氏との電話対談を行い、その後 裏電話にて 内包物エキスパートの

John Koivula (最大の悪友)との打ち合わせを行う。



記録があまりにないため、一度内包物撮影を行いたいとの事。


1月中旬に新型の顕微鏡が、John Koivula 氏 のオフィスに入ると言うことで


それを目処に一度アメリカ本土、研究室に委ねる事になりそうです。


あまりに特殊なため僕自身の能力だけでは産地同定にたいする100%確信がない上に(このケースを2~3例程度しか、見たことがない)



この貴重かつ希少な宝石を保持する自信がないためです。



場合によってはGIA本校に貸与、寄付を考えている状態です。



実はこのペリドート提供者が僕に下さると言うことで送って頂いたのですが、



今後のことを考え




私自身、適切なる場所で、適正な評価を受け、今後育つであろう若い方々に知られるべきものであると判断しました。




このことを踏まえ、一定期間検査を受けた後、のこのペリドートの貸与又は寄付を後々考えて行きたいなと考えています。




音ちゃん有り難う。





つか音ちゃんと又、話をせなアカンのだが(w)




90%位宝石話でちっとも前に進みそうにもありませんがな(w)









おんちゃん、実は俺、ペリドートマニアやってんけどな(w)




と言うことで6時間顕微鏡と格闘してフラフラになったあと、さっくり撮影した画像だけ掲載します。







ごっつ雑にしか撮ってないよ(w)





今日の晩真面目に撮るけどね。





GemMeister ♪
Photo Courtesy BY DVGTL & CGC

GemMeister ♪
Photo Courtesy BY DVGTL & CGC

GemMeister ♪
Photo Courtesy BY DVGTL & CGC











余談。



閲覧している皆様。



このブログに置いている画像の肖像権、又は撮影者はブログを書いているDVGTL&CGCとジェムマイスターが所有しております故、許可無く転載、二次使用することは認めません、その行為は法に触れます故、よろしくお願いいたします。


On this blogging site photo has Photo courtesy . Photo Courtesy By DVGTL&CGC & MeisterGems
or each photographer, & Peasonal collector's Rights. & we have copy rights & All rights reserved by Law. This photo are protected by Law. Please do not use any where for this photo before we give permission.

DVGTLCGC & Gem Meister















余談の余談



実は僕の持病とjohn Koivra氏の持病が同じであり、
このはちゃめちゃな性格はこの病気から来るらしいです(w)

うはははは


二人してメチャクチャするのがよくわかりますわ


損な話で盛り上がりすぎた会話がありましたよ(w)










余談の余談の余談


おしっこ漏れそうになりながらこのブログを書いてるんですが、

最近トイレに行くのも面倒なので

アテントでも履いてやろうかと考えている最中です(w)

ま、多分やらないけど




友人は下水管を伸ばしてトイレを椅子にすればええやンと言い切りやがりました


しかも十数名


おめーら鬼畜か!(大笑い)