1316 2017 H14 05/14 川崎リバーサイド | ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

ゴルフ:新々ハンマー打法:フェースターンは悪! 笑。とおまけ(猫, etc.)

能動的なフェースターンを抑えた「新々ハンマー打法」(勝手に命名。笑)を開発しました!!
是非2014年1月19日(0001)から読んでください。
新々ハンマー打法の詳細は WEBサイトをご覧ください。
http://new2hammer.b.la9.jp/

5/14に ホムコルーチンしてきたよ。笑。

 


前日のカレドニアンの大雨ラウンドで「ゴルフやった気がしない~~~!」となっちゃって、お口直しだよ。笑。

 

カレドニアンのラウンドで疲れ果ててたので、23時に布団に入ったんだけど、3時前に目が覚めちゃったよ。
神経が高ぶってたのかなぁ~~。

何度か寝直したんだけど、結局眠れなくて、4時前に、「そうだ、順番待ちのカード置きに行っちゃえ!」

 


 

「一番げっとぉ~~~~!」

 

一番は初めてだよ。笑。

 

 

朝の4時だからね。大笑。

 

噂では「早すぎると受け付けてもらえない」そうだよ。
まあ、前日の夜から、この受付台あるから、深夜0時に置いたら簡単に一番取れちゃうもんね。


でも、だれが、その確認するんだろ?「川崎リバーサイドの謎」だよ~~~。笑。

 


もう一回、6:30に目覚ましかけて、ちょっとウトウトして、用意して、7時過ぎに到着!


「よゆ~~!」だよ。


7:20 には、「キャンセル待ちの佐々木さ~ん!」って呼ばれたよ。
(^^)V

 


今回のテーマは


「お口直し」だけだよ~~。

 


風は中くらい。左グリーンだよ。



数日前の天気予報は「日曜は晴れて暑くなる」と言ってたのに、「曇天」だよ。気温も低い。
(>_<)



新しいキャディバのデビューだよ!


EPIC カラーで、マッチしてるよ~~~。

\(^^)/

 

 


くじ引きでオナーだよ。
\(^^)/

 

 

 

#1: 385Y、P4
1: ドラ、向かい風に向かって低めのライナーで、234Y! 飛んでるよ~~。
(ライナーでラッキー。)


2: 150Y超、6i だよ。


バシっ!


「ま~た、トップ!」
(>_<)


ここのフェアウェイの第1打は、必ずトップするよ~~。なんでやろ?


ま、トップは怪我しない。
(^^)


3:50Y: 52度、ダウンブロー。キレイに打てたけど、ちょっと距離が足りずに、グリーン手前。グリーンちっちゃいからな、、。
(>_<)


4: 「バカなの?」で、ロブだよ。

ちょっとトップ気味で、6m オーバーだよ。


そこから2パットのダボだよ。

 


同組の人は3人で予約したらしい。残りの一人に入ったわけだけど、、。
3人のうちの一人の兄ちゃんが、スコア聞いたらやけに不機嫌だよ。

 

「スコア聞いとかないと打つ順番わからねーじゃん。」
(>_<)

 

 


#2: 194Y、P3


1: 3iで、

バシっ!

今日は左に行った。ハーフトップだけど、ま、いっか。


2: 52度で、きちっと乗せたけど、3パットでダボ。

 

 


例の兄ちゃん、スコア聞いたら、またムスっとしてるし、まともに答えてくれない。


「何が気に入らないの?」

(>_<)

 

 

 

#3: 342Y、P4

 

 

なんか向こう岸に消防車がいっぱい!

防災訓練らしい。

 


1: UT 17度の練習しとこ。


バシっ!


「あちゃ、トップ。」


120Y ぐらいしか行ってない。


2: 220Y: もう一回、UT 17度で。

バシっ!


今度もハーフトップだけど、距離は出る!合格!

 

3: 65Y: 52度で、

バシっ!


「お、完璧!」


「あ、グリーンに落ちたけど、、。転がって奥に落ちた。」


_| ̄|○


グリーンちっちぇ~~から~~。
(T_T)

 


4: 「あ~あ、奥のバンカーにインだよ」:52度でバンス・パーン!


パシっ!


「ホームラ~~ン!」


反対側のバンカーに。


_| ̄|○

 

5: もう一回バンス・パーン! 今度は合格。


2パットで、トリ。

 

 

 

しかも、、、、。例の兄ちゃんは、とにかく僕を無視するし、睨んでくる。

「スコア聞いてるだけやん。そんなに嫌がらんでも。」
(>_<)

 


残りの2人は愛想いいんだけど、、。
兄ちゃんは、仲間とは楽しそうに談笑してるけど、僕がスコア聞くと仏頂面!

 

「やりにくい~~~。」
(>_<)

 

「あのさ~~、どうみても僕のほうが歳上なんやから、もうちょっと敬意を払ってくれてもいいんじゃない?下手にでてるんやし。」
(>_<)

 

「そんなに仲間だけで回りたかったの?だったら4人揃えろよ。組み合わせで入るのは、ここはデフォルトじゃん!」
(-_-)凸

 

 

「もうスコア聞くのやめよっかな。」
(T_T)

 


「僕のスイングがヘンテコで気に入らないのかな~~?いいじゃん、どんなスイングしてても~~!」

 

「ちなみに、あんたより、オレの方が、確実に、良い球打ってるで!」
(-_-)凸

 

あ、アメ限じゃないのに、毒吐いちゃった。
m(_ _)m

 

 

#4: 234Y、P4、アイアン限定ホールだよ。

1: 3i 、完璧。今日はちょっと左に行くよ。右に行くの治ったかな?


2: 50Y: 52度で。これも上手く打ってるけど乗らない。


3: 『バカなの?』で乗せて、2パットのボギー。

 

 

#5: 254Y、P4

1: UT 17度で


バシっ!

芯食ったけど、ちょっと右。まあ、問題なし。

 

 

だいぶ芝が伸びてきた。

 


2: 80Y: 52度でフルショット。上から保険かけて、、。


バシっ!


「カ・ン・ペ・キ」


バッチリオン! 4m !


3: バーディは決められず。パー。

 

 

 

#6: 268Y、P4
1: ドラをフルスイング。合格! 231Y、右目のいいところ。


2: 52度でエッジ。


3: TX で寄せたものの決めきれず、ボギー。

 

 

 

#7: 140Y、P3
1: 7iで、方向に気をつけて、上から。


バシっ!

 

「お~~、カンペキ!」
ドローで筋ったけど、わずかに足りず。

まあ、ピンの手前のグリーンが 2Yぐらいしかないから、ほぼカンペキ。


2: 「バカなの?」で乗せて、決めきれず、ボギー。

 

 

#8: 85Y、P3
1: フォローきつい。52度で抑えめに。

パコ。


「あちゃ、トップした。」


グリーンオーバーしてワンペナゾーンへ。


3: ドロップして、「バカなの?」無難にのせたけど決めきれず、ボギー。

 

 

#9: 420Y、P5
1: さあ、オーラス。ドラフルスイング。

向かい風だけど、フェアウェイど真ん中、狙った方向通りに 216Y。まずまず。

 

2: 189Y、UT23度で、

バシっ!


トップ気味やけど、ピン一直線!「行け~~。」


グリーン手前、5Y!

よし!

 


3: 「バカなの?」でパターライク。

「あちゃ、短い!」

こればっかり。

(>_<)

 

4: もう一回パターライク。

乗ったけど、、決められず。ボギー。


「2打で真っ直ぐ400Y以上来たのに、残り10Yから4打もかかっちゃったよ~~~~。」

_| ̄|○

 

 

 

 

47(19.1)

 

 

反省:

アプとパット下手くそ過ぎ。
(>_<)


いじょ~。

大笑。

 

例の兄ちゃんは、結局、最後まで仏頂面。


_| ̄|○

 

もし、今度回ることが有ったら「僕はティーショットはずっと最後で!」と宣言して、絶対にスコアを聞かね~ぞ!!
(-_-)凸

 

 

<ドラ>
旧型:トルネード下段完全シングルプレーン。
新型:リアルコック入りトルネード。
スイッター:スインガー&ヒッターのメインパワーアキュムレーターのハイブリッド。
デシャンボー:左足荷重のアイアンのデシャンボーと同じ打ち方。

 

<アイアン>
旧型:左肩上げシャローダウンブロー
新型:突っ立ち膝曲げフェード打ち( 実際はストレートボール )
デシャンボー: 倒れ込みなしの新新型。笑。


<アプローチ>
パターライク:シャフト垂直、カッツンアプローチ
変形パターライク:シャフトを寝かして、超インサイドにスイング( D理論アプローチ )
TX:テキサスウェッジ = パターでの寄せ or パット
シングルプレーンロブ: 60度ウェッジを開いてオープンスタンス。