こちらの続きです下矢印

その日の娘からの返事は、
「ごめんなさい。これからはちゃんとする」
のみだったのですが…


帰ってきたのが夕方だったので、
私の気持ちもだいぶ落ち着いていて、
ケンカにも口論にもならず、終わりました。





しかし!

翌日事件勃発!



娘の飲みかけの水筒の蓋が開いたまま、
リビングのテーブルに置いてあり、
それを下の子がうっかり倒して、
娘の大事にしているアイドルグッズがびしょ濡れにガーン



水筒を倒したのは息子だけど、
グッズを数日間置きっぱなしにしてたのも、
水筒を蓋開けたまま置きっぱなしにしてたのも娘。


息子はわざとやったわけじゃないのに、
「ごめんなさい!ごめんなさい!」
と謝り続け、


それなのに弟を責める娘に腹が立ち、
怒り爆発💢




娘と息子のことであって、私は直接関係ないので、いつもだったら何も言わないのですが、


今回は前日のトレカ忘れ事件もあって、
いろいろな思いが湧いてきて、
ついあれこれ口出しして、
ケンカになってしまいました。



私も娘も負けず嫌いなので、
お互い言いたいことを言い合って、
終わったのは夜中の2時半ガーン



でも、今まで娘と衝突したくなくて言わなかった本音を全部言ったせいか、最後は冷静にこれからどうするかって話をして終わることが出来ました。



夜中まで起きてたから、
翌朝は親子で寝坊して、学校を休んでしまいましたがあせる


1日一緒に家にいたけど、
穏やかに楽しく過ごすことができました。



朝起きてすぐに自分の布団畳んだり、
勉強が全然わからないから中1の最初からやり直すと言って、英語のテキスト開いてたり、
スマホ使ってたのもトータルで2時間くらいだったし、
いつもとは別人のような娘の姿が嬉しかったラブ


ケンカの翌日なんだから当たり前でしょと思う人もいるだろうし、怒られた直後だけはキチンとする子供もいるでしょう。


でもうちの娘は、いつも怒られても反省しても、次の瞬間にはコロッと忘れて同じことを繰り返してきたので、いつもとの違いに驚きました。


これが本音で話した結果だとしたら、
自分の本音を自分で把握して、
本音に従って生きるって凄いことかも!