投稿ネタより

「夏休み宿題で嫌だったもの」があったのでこちらの記事を。

 

前に夏休みに嫌だったものにラジオ体操と書いたんですが・・

 

コメントで補習のプールって書いてる人も多かったね~

分かる。

私もプールが大嫌いだった。

 

授業でプールがある前日は本当に気が重くて・・

 

体調崩す為に腹出して寝たりしてたわ。

image

 

で、腹出して寝た翌日

体調崩してるかって言ったら・・

 

微塵も体調崩す事なく元気100倍でオワタ。

image

 

 

そこまでして何で

プールの時間が嫌いだったかって?

 

それは色々あるが・・

image

 

一番は・・

泳げなかった事だな。

image

もうこれに尽きる・・

 

 

プールってグループ分けするじゃない?

 

私の学校ではこんな感じに分けてた

image

 

私はどの位の実力だったかと言うと

半分は何とか泳げたから・・

 

Bへ行けって言われるのよ。

image

 

ただ、Bに昇格してもすぐにCに降格するんだ。

何故かって・・?

 

息継ぎが出来なかったからだ!!(致命的)

image

 

image

 

Cクラスにいる程じゃないけど

Bクラスの実力では絶対ないと言う、中途半端なレベルが・・

 

私だった。

image

 

Cに行ってはBに行き

Bに行ってはCに即行戻され・・

バチクソ笑われたもんよ。

image

 

image

 

ちなみに目標を達成しないと夏休みに

プール補習に強制的に呼ばれる事になるんですが・・

image

 

勿論、選ばれし私は

毎年補習を受けに学校へ行ってましたわ・・

image

 

クソ遠い道のりを歩いてね・・ふふ。

image

 

 

あっ・・

学校のプールで思い出したんだけど

小学校のプールに必ず持って行かなければ

いけなかった物があるのよ。

 

それは・・

image

 

かまぼこ板に名前を書いたやつを

毎回必ず持って行ってたのよ。

image

 

各家庭で必ず作るようになってたのよ

(蒲鉾食べない家庭はどうしてたんだろうか?)

 

その蒲鉾板の話を熊にしたら・・

 

image

 

image

 

お前の学校・・

image

 

image

 

クマで、何に使うの蒲鉾板?

ペンギン蒲鉾板は私は今プールに居ますよ~って証になるやつだよ。

(プールサイドに蒲鉾板かける場所があった)

クマ知らなかったわ~~

 

蒲鉾板・・

全国的なやつじゃなかったんかw

image

 

ここから例の蒲鉾調査話が始まったっていうね・・笑い泣き

あの時は皆さんコメントで沢山の情報有難う御座いました

 

 

下差し最後にポチッとな~

人気ブログランキングへ 

 

フォローしてね!