おはようございます。

一瞬は雨が降りましたが、今は良いお天気の大阪。

布団を干したいんだけど、雨降った後だし・・・ダウンダウン

少々テンション下がり気味のさくらです汗

 

 

さくらが実弟を受け付けなくなったのは

妙なプライドの高さ・・・かなぁ~はてなマークはてなマークはてなマーク

自分に甘いところ・・・かなぁ~はてなマークはてなマークはてなマーク

他人だったら絶対友達にはならないだろうな(笑)。

 

とりあえず実母に説明しました。

 

実弟が高校卒業して家を出て、鬱病になり、仕事ができず

生活費に困窮。

実父に相談できない実母は、さくらが社会人になると

晩ご飯に連れて行ってくれ、家賃を貸してくれと頼むように

なりました。その細かいお金は良いとして、

いよいよ家賃も生活費も限界にきた時、結婚前に30万を

貸しました。そして結婚してからも30万貸しました。

結婚してから貸した時は本当に最悪でした。

月水金は実母から、火、木は実弟からAM10時になると

決まって電話がなり、『お金を貸してほしい』と言ってきました。

キリがないと思ったし、正直、このまま実弟が死ぬまで

さくらがお金を出さなきゃいけないくなるんじゃないかと

恐怖でしかありませんでした。

なので『さくらが実弟の面倒を見るのは筋が違うよね?

ちゃんと実父に正直に言った方が良いよ。いつまで

こんな事繰り返すつもりなの?』と言いました。

でも、やっぱりDVの実父に相談するのが怖かったんでしょう。

必死になった実母は

 

『さくらちゃんはお姉ちゃんでしょう? 実弟が死んでも良いの? 今月家賃入れなかったら、実弟は路頭に迷う事になるねん。あんたはそれでもいいの? あんたはいーじゃない。

今、幸せなんだから。』

 

と言ったんです。

娘を脅してでもお金が欲しいのか・・・。

正直、それで実弟が死んだとしても、それはそれで良いんじゃないかって思いました。でも後味悪いの嫌だし、そんな電話が

毎日かかってきて、さくらのメンタルも限界だったので、定期を

解約して振り込みました。

それでも実弟からはお礼もない。

 

それどころか、実母と電話で言い合いになった時、

隣から実弟が出てきて『実母を苛めるな。姉貴なんか所詮、

金だけやんけ。』とほざきやがった。

どういう意味でしょう???

金だけやんけって・・・それが無かったらあなた困ったのよね?

精神的にも慰めてくれたっていいやんけって事??

甘えるなよむかっむかっ

労って欲しいのはさくらの方だわ。

旦那には『たとえ身内であっても、貸したお金はあげたものと

思っておいた方が良いよダウン。』と言われていたので、督促もせず

放置していたんです。