おはようございます。

今朝9時に実母から不在着信が入ってました。

 

何事??

 

どうせどうでもいい電話だろうと思いながらも、

この時期だしとかけ直しましたが、ウフフ・・・。

やっぱりどーでもいい話でした。

 

 

今日は子宮筋腫について。

ネットで見ると、筋腫を持ってる人って結構多いみたいですね。

 

さくらが筋腫に気付いたのは去年の7月。

『これ大丈夫? 更年期かな~』 なーんて放置してたけど、

出血が1ヶ月以上続くので病院に行ったら

 

そ、そーなの??

 

って事になった訳です・・・。

一端は薬で正常化した感じだったのに、11月頃から

再び雲行きが怪しくなってきたガーン

2月末にはふーちゃんの卒業式があったので、

大量出血は避けたい!! と病院に行き『ジエノゲスト』を

処方してもらいました。

薬が効いたように思ったのもつかの間、1月は出血が2週間。

これは更年期? と思いながらも嫌な予感。

仕方無くまた病院へダウン

 

お医者さんの第一声が『よく我慢してたねびっくり』。

貧血検査したらヘモグロビンは6.3、ヘマトクリットは23.2.

完璧すぎる鉄欠乏症貧血でした。

どうりで息切れが酷かった訳だ爆  笑

 

医者は出血してしまったら止められないというし、

さくらは2月の卒業式に出血するのは避けたいし、

って事でリュープリンという注射をする事に。

年齢も年齢だし、半年で逃げ切れたらラッキーみたいな感じで

打たれたのですが、最近、ちょっと心配に・・・。

リュープリンは6回しか打てない。

今、3回目を打ち終わったさくら。

6回打ち終わって、また出血したらどうする??

やっぱり手術しかないのかな~ダウンダウン

筋腫は2cmほどで大きくはないんだけど、

二言目には『できてる場所が悪い』という医者。

しかも、最初に注射を打ったお医者さん辞めてたしガーン

違う病院でも診てもらった方が良いのかな・・・。