みなさま、こんにちは。

自分を愛してゆるにこママになる♪

如月新菜です。

 
   
    pencil*お知らせ
 ハート100人無料セッション募集中です。12月の予定はコチラハート
 ハート12/22(月)に「初心者のためのIT相談会」 を開催します。
 
 

先日、1歳5ヶ月になった娘用の机&椅子を買いました


寒さが厳しくなってきてからは、床暖房が利いているリビングスペースで過ごすことが増えてきました。

私と娘の2人の時は、ご飯を食べる時も、リビングの床の上に座らせて食べていたのですが…

床の上にただ座っている状態だと、周りのオモチャに目が行き、遊び出したり、落ち着かないのです

外食時には、座敷でお子様椅子に座らせると、大人しく座ってくれるので、「もしかして、机と椅子があれば、大人しくなるかな?」
と思い、ネットで色々調べ、最終的には旦那さまの判断を得た上で、お買い上げ

買ったのは、こちらです。

happiness キコリの小いす ナチュラル MW-KK-NA/HAPPINESS
¥2,158
Amazon.co.jp
happiness キコリのテーブル ナチュラル TB-KK/HAPPINESS
¥3,024
Amazon.co.jp


↓実際にリビングに置いてみると、こんな感じです。

IMG_20141208_110143.jpg

ちょこん、と小さくてそんなにスペースも取らず、良い感じです

早速座らせてみると、すーっかりお気に入りになりました

2014-12-08-00-31-31_deco.jpg


なんだか、机と椅子に座って、本を読んだりする(実際にはめくっているだけ)姿を見ると…

まるで 「小さな小学生」 みたいで、「もう赤ちゃんじゃないんだなー」って、しみじみしちゃいました(笑)


何より、「自分専用のスペース(居場所)」が出来たのが嬉しいのか、一度座らせると、大人しく、ちょこん、と機嫌よく座って、本をめくったり、ブロックで遊んだり、色々してくれます!

↓ママ自作(笑)の塗り絵をせっせとしている所。。


食事をするにも、丁度良い高さみたいで、ここに並べて、スプーンの上に乗せると、自分で食べてくれます (現在は、スプーンを口に運ぶ、は出来るのですが、スプーンですくう、は出来ないので、そこは私がアシストしてます)


大人も、子供も、やっぱり、
「自分の領域 (スペース)」 ってあると嬉しいのかな?必要なのかな?

なんて、見ていて思いました(*^_^*)


まだまだ小さいので、「子供部屋」は作るつもりはありませんが、この机と椅子は、「私の場所♪」って思って、気に入ってくれたら良いなぁ と思います。


ちなみに、欲しいと思い、選んだのも私ですが(^_^;)

最終候補の2点から選んだのも、買ってくれたのも、旦那さまなので、あれから毎日お礼は伝えています

「ホンマに、とっても気に入ってるみたい~ こんなに素敵なのを買ってくれて、ありがとうって言うと、「買ってないけどな」とかって返されちゃいますが(笑)

娘にも、「○○ちゃんの机と椅子だねー お父さんに買ってもらえて、嬉しいね~ お父さんに、ありがとうやね~と言いまくってます(笑)


なかなか、「旦那さまを賞賛する」が難しかったのですが、こういった機会をチャンスとして、どんどん自然に、感謝や賞賛を伝えていけるようになれたらいいなぁ、と思ってます!