みなさま、こんにちは。
自分を愛してゆるにこママになる♪
如月新菜です。

お知らせ

ハート頑張りすぎてイライラしちゃうママや奥さまを、
  ゆるにこママ(奥さま)にする、無料セッション募集中です
ハート
ハート新しい一年のスタートに、一緒にワクワクする夢を語りませんか?
  1月18日に『夢を語って、ワクワクごきげんランチ会』を開催します


早いもので、今年も残すところ、あと一日ちょっとになりましたね

みなさまは、もう年越しの準備はバッチリですか? 大掃除中のお家もあるかな? と思います。


我が家は、今年は比較的スムーズに準備が出来て、ちょっぴり余裕があって嬉しいです

年賀状は、23~24日で作成し、25日にポストに投函。
(今まで31日に、ひーひー書いてたので、ここで奇跡です

大掃除は、昨日一日、主人も大活躍してくれて、完了 (窓ガラスは面倒で、もうパスしましたがw)


…そうそう、小さい子供が居るご家庭って、大掃除ってどうしているのでしょう。。

去年は、娘も6ヶ月とまだまだ「よく寝てた」と思う(多分)ので、そんなに困らなかった気がするのですが、今年は、ちょろちょろと動きたい、遊びたい盛り。。

我が家では、昨日は一日、「いないいないばあ」の録画をテレビで流したり、PCで「ふかふかかふかのうた(最近これがお気に入りです)」を流したり、机に座ってもらって、絵本を読ませたり、タブレットで何かを見せたり…。

正直、昨日はほぼ「何らかのメディア漬け」でごまかしつつ、大人二人はせっせと掃除してました ごめんよ、娘。。。


よくね、「テレビやスマホに子守をさせちゃいけません」って聞くし、言われるのですが

家事をしている時は、お世話にならないと、どうしようもないよなぁ。。。って思っちゃいます。

そう言うのも、分かるけど、親側の気持ちとしては、「ダメダメ言うのは簡単。 でも、じゃあ、”どうやったら、使わずに済ませられるのか” まで、一緒に提案して欲しいんだけど、、」って思っちゃいます(笑)。


「いけない、いけない」って思っててやっていると、自分が苦しくなっちゃうので

我が家では、「いけないのは分かってるけど、奇麗事ばっかりじゃできないもん!」と開き直り、必要な時は、お世話になってます(笑)。

その分、終わってから 「今日は、一日構ってあげれなくてごめんね。 待っててくれて、ありがとうって、ぎゅーっとして、その後一緒に遊ぶ様には心がけてます。



…理想的なのは、「パパが子守をし、ママが掃除する」って感じで、片方が相手をしていれば良いんでしょうけど…

ついつい、今までのくせで 「夫婦二人で分担して、倍のスピードで片付ける」って考えてしまうもので、娘がほったらかしになっちゃうんですよね。


小さなモップや布キレを渡して、「一緒にお手伝いしてね」と言って、横で機嫌よくやってくれるときは、ある程度ごまかせるのですが。。 ワックス塗りしてる時とかは、「コッチ来ちゃだめー!」になっちゃうので、難しいなぁって思っちゃいます。

まぁ、そう言ってても、あと数年すれば、娘もちょっとずつ、戦力になっていってくれるのかな?



私が小学生の頃の記憶は、「大晦日は、家族全員で掃除をし、おせちを作る日」であり、「一生懸命頑張れば、お年玉を弾んでもらえるはず!」と、必死にお手伝いしてた覚えがあります。

掃除に打ち込みつつ、「あぁ、もう一年が終わるんだなー。」と、ちょっとしみじみしてみたり。

娘にも、そういう季節感や、家族で一緒に何かする…というのを、分かち合えるようになれたら良いなぁ と思います。


最近は、おせちは市販のものを買ってますが、(主人はおせちに全く興味が無いので)、娘がもうちょっと大きくなったら、「一緒におせちを作って、一年を振り返る」とかもしたいなぁ なんて、夢もふくらみます

来年の大掃除は、「お手伝いするー」って言ってくれたらよいなぁ