ステップメールを作る際に、通常メルマガに移行してからどんな内容を書き、どれくらいの頻度で配信するかを聞くと「2週間に1度」と答える人が多いのです。

 

「えー!最低でも週に1度は配信しようよ」です。

 

けど実は週に1度でも足りないと思っていて、できれば3日に一度程度は送ってもらいたいのです。

 

 

メルマガに登録する日は決められません

ステップメールを配信すると、いつ登録してくれるかわかりません。

 

 

今日登録する人もいれば明日登録する人もいる。

 

来週の月曜日に登録してくれる人もいるのです。

 

 

となると、ステップメールが終わる日も様々になります。

 

 

最近私が言われたのは
 

「メールレッスンを読みました。その後メルマガが届かないのですが別に登録しなければならないのでしょうか?」

 

 

私は火曜日には必ず配信するようにしていますが、火曜日にメールレッスンを読み終わった人は次の火曜日がくるまで通常メルマガが届かないのです。(反省した)

 

 

ステップメールと通常メルマガの違いはこちらの記事をお読みください。

 

 

 

 

 

 

ザイオンス効果

ザイオンス効果は聞いたことがあるかと思います。


日本語では単純接触効果と言われ、接する回数が多い人に好感を持つようになる心理現象。

 

メルマガを配信することで接触頻度が高くなります。ザイオンス効果です。人は接触頻度が高くなると好感を持つようになると言われています。
社内結婚、半径3メートル以内の結婚が多いのも、毎日のように顔を合わせている。接触頻度が高いので、たまにしか合わない人より好感を持つからと言われていますよね。
なので、メルマガを配信し始めたら、配信を続けること。それも気が向いたときとか、募集をするときだけではなく、ザイオンス効果を得るためにも、接触頻度を高める努力が必要です。
毎日届くメルマガは意外と読まなくなります。私も毎日配信されるメルマガは読むのが追い付かなくなり、解除したことが何度もありました。
だからと言って、メルマガの配信頻度が低いのも考えものです。

集客につながるメルマガマーケティングより引用

 

 

接触頻度を確保することが重要となります。

 

せっかく7日間や8日間のステップメールで接触してきたのですから、間を空けてしまうより、3日に1度程度でも接触しておくことが重要なのです。

 

 

 

メルマガを配信する曜日を固定にする必要はない

本来〇曜日にメルマガを配信すると決める必要はないのです。

 

私自身以前は曜日は決めず、週の前半と後半にお送りするようにしていました。

 

次第に火曜日+金曜日or土曜日になり、火曜日は必ずになったに過ぎないのです。

 

 

配信する日を決めないとずっと配信しない人がいるので、そういう人には曜日で決めてしまうことをお勧めしているだけ。

 

曜日で決めれば最低でも週に1度は配信しますよね。

 

 

大切なことなので何度でも言いますが、週に1度は最低限だと思ってくださいね。

 

 

週に1度しか連絡をくれない彼氏より、2日か3日に一度連絡をくれる彼氏の方がいいよねーってこと(笑)

 

 

募集のときだけ配信したって都合の良い女扱いされているように感じてしまします。普段からGIVE、GIVE、GIVE、ギブリンピックをしておいてください。

 

 

クライアントに「最低でも週に2回は配信した方がいいのよ」と話しながら自分に刺さったので今夜は通常メルマガを配信しますね!