こんばんは、アドバイザーゆかりです。

昨日の続き↓

http://ameblo.jp/glorious-fox-music/entry-11865357174.html


女性の美は自分だけのものではなく、

周りにいる人にも影響して、

相手を立てる事にもなると言う事をお伝えしております。

その逆もしかり。


今日は自分への影響についてです。


私がメイクをさせて頂いた時、こんなコトバが出てきていました。

「こんなに綺麗にしてもらったら、
帰るだけだったけど、
ちょっとお出かけしてこないとバラきゃぁ~

綺麗になった自分は堂々としていられるのですね
ハート

(どこから見られても大丈夫という自信)


たまには人に綺麗にしてもらうのもいいですが、

毎日は自分でしますよね。


例えば…トレーニングをあなたは毎日します。
あなたは聞かれます「どれだけしているの?」

「1週間に2回程かな。1回15分です」

これはこれでやらないよりも凄い事ですが、じゃあこれはどうですか?

「どれだけトレーニングしているの?」


「毎日1時間走っているんです。10年間ビックリ



時間をかけたりエネルギーを出して努力している分、
そこにはやっている!という自信が生まれますよね。


美も同じで時間をかけたりエネルギーを出してやる事で、

どんどん自信が生まれます。

女を磨いているという女性としての自信ですねキラキラ

これだけやっているから大丈夫~キラキラ☆


脳はちゃーーんとあなたの日々の行いを知っていて、

エネルギーの収支を計算しています。



美をおざなりにして社会へ出るのと、

しっかり美を磨いて社会に出るのとでは

他者からの評価や、自分が自分にする評価に差がでて、


なんだかやる気や、
能力まで差がついてきそう

これは美を磨くしかありません。


「美」に関しては顔だけでなく、髪型、体型、姿勢、しぐさ、マナー… 

見えるところ全般に存在できますね。

それらを磨くと、、
仕事では会議で注目してもらえプレゼンが成功したり

恋愛でも素敵な男性の目に留まる。

「美力」効果は至る所で想像を遥かに超えあなたにプレゼントとして返ってきますkirakiraWハート






ペタしてね