昨日最近怒っている事を書いたのですが、女性は『怒る事は良くない』

と思う方も少なくないのではないでしょうか?


こども男の子「怒ってる?」

インディアン「怒ってないよ!

なーんて会話もあるように怒ってる事を隠してごまかそうとする事もありますよね。




実は私は昔、怒りが溜まり過ぎて感情のスイッチを切りました。


感情が麻痺していたんです。


自分の感情が分からなくなりました。


すると…非生産的な思考になり、果ては「死」に憧れていました。


なにかあるとすぐ死にたいと、自殺願望がありました。


実際のところ相当な量の怒りが溜まっていたのでした。



恨み、憎しみの怒りでした。





こんな人生になったのは親のせいだ!親が悪い!!!

私は悪くない!!私は可哀想な被害者だ!!


全部うまくいかない事は親のせい!!!





こんな思いが大量でした(^_^;)


私は数年前まで人生が全くうまくいきませんでした。




親を悪者にして、憎んでいる限り、人生の中で歪みが生じます。





残るものは恥じる気持ち、後悔、罪悪感。。。

私はもっとこうしたら良かった、今の私だったらあんなことにはならないのに。
元気にしてるかな? もう取り返しがつかないね。。。
などという思い。

そんなこともありました。





これじゃ恨まれている方も自分も幸せになれないので、、

この種の怒りは…



極悪(わたしの事)

会社でも人のせいばっかりにして怒っている人がもしいたら嫌ですよね。そんな人とずっと一緒に居たくない。
仕事の邪魔になりますね。
気分が悪くなりますね



えんぴつ誰かのせいにして恨んでいる怒りは「悪」







皆さんも普段、周りの人のせいにして腹を立てていないか考えてみて下さい。

その思考こそが物事がうまくいかない原因です。


順調に成長していく流れを止めているし、魅力はダウン

隠しているつもりでも、

思考してる事が顔や態度として丸見え!!




今度は精々しい怒りへ続く…









ペタしてね