先日どんな男性がタイプなのか、そのタイプの男性はどんな女性が好みなのか?


人の恋愛の話をエサに盛り上がっていました(笑)。








悩みをひっくり返して希望で前進できる!

フラクタル心理学講師蝶ゆかりです。



スザンヌが野球選手の斉藤氏と結婚と知ったのは、何でだったのかはっきりと覚えていませが。

斉藤氏の前妻との話も読むと、

スザンヌはすぐ別れるな~

と思いました。 

そう思った人も多いのではないかと思いますが。

なぜスザンヌはあのような幸せになれそうもない人と結婚をしたのか?



私の調べ不足もありますが、、



スザンヌは、小さいときに母親が離婚をし、父親がおらず、

母親が再婚をしたので継父との家庭の中で育ったそうです。


それで、恐らく小さいときにこう思ったのでしょう
(現在の離婚したという現実から見て)。




「パパは私を捨てていった」


「パパは勝手なことをする」


「パパはママを悲しませる」


「悲しみを我慢しいい子にしていなくちゃならない」




というような信じ込みが出来たので、
スザンヌは、

自分を見捨てるような、

身勝手で、

悲しませ、

我慢しないといけないような、

男性と結婚したのです。









父親に対し、このような信じ込みが続くと、いつまでもこうやって健気で(苦労して)無理して頑張り続けないとならない相手と引き合います。



"男性とはこんなもの"


というスザンヌの父親のイメージが

そっくりそのままパートナーとして登場させたのでした。


現実はこのようにつくられます。



父親のイメージがかなり悪く、自分のセルフイメージも低いことが、

斎藤氏と一緒になったことで伺えます。




スザンヌが幸せになるためには、これらの間違った信じ込みを解除した方が早いですね。



癒して、解除し、大人として幸せになれる新しい選択をします。



これからの人生の方が長いですからね


人は自分の作ったシナリオの中で生きています。

これからの大人の人生のシナリオは、赤ちゃんの時につくったもののままでいいの?

それをいつまで続けるの?

かわいいスザンヌにはナンセンス。


幸せになってくださいね。







青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール
心理カウンセラーや、ヒーリングなど様々学ばれた方、
フラクタル心理カウンセラーから受けれた方々にもご好評を頂いております。
本物志向の方へ

青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール白パール青パール