NHK朝の連続小説、
ゲゲゲの女房、マッサンに魅力され、NHKBK(大阪放送局)制作の朝ドラ
《今度こそスタジオ見学に行くぞ~!》と
満を持して友人とNHKBKプラザへ。

エレベーターには、すでにアサこと、波留さんの写真が!
撮影スタジオ見学すべき、9階へとドキドキ胸を躍らせました。

お目当の階に付くと、ドカドカと見学者が乗り込んで来ました。

すると見学者の一人が
『今から見学?』
開口一番
『ディーン・フジオカは、もう死んでるよ~!(いやいや、ディーン・フジオカさん目当てじゃないから…(^^;;)
今日は玉木(宏)さん、おれへんよ。(残念(-。-;)
宮崎あおいちゃん一家の撮影やけど、14時まで休憩!』
との事。

えっ~!14時まで時間つぶさないと…
エレベーターから降りずそのまま1階へと。
《後で振り返ると、ここで休憩でもスタジオセットだけでも見るべきでした》

NHKBK周りは、府庁や大坂城、オフィス街で、近くにお茶する、ティールームがない。

せっかくなので、ディーン・フジオカさん演じる大阪の発展に寄与した五代友厚さんの銅像を見に北浜の証券取引所まで足を延ばしました。

時間的に逆光で上手く写せませんでしたが、
{83FF2CE1-7306-411C-8DF0-A066AAB9BF85:01}

私たちの他にも、五代様の銅像目当てのファンの方がチラホラ、下の方に写って居ます。

『あさが来た』をご存知ない方は、上記のブログ内容は、さっぱりなんの事かとお思いでしょうが、ここは一つ、申し訳ないですが、
my fav.ととして、
能弁に語らせていただきますm(_ _)m
続く。