ご協力お願いします。 | ルチルの時間 -たまにラブ-

ご協力お願いします。

放置してたわけではないんですo(;△;)o
社員一人(チーフ)、入院してしまった為、代わりに仕事がてんこ盛り(。>0<。)

でも、とても仲のいい社員だし、優秀な部下でもあるので頑張って病気と向き合って
1日でも早く復帰をして貰いたいと思ってます(ノ◇≦。)


さて、本日はルチルのお話をお届けではございませんが、このブログを読んでくださった方
ご協力をお願いしたいと思います。


現在、迷子犬を探してる飼い主様がいらっしゃいます。

2010年 5月26日(水)午後1時
千葉県千葉市花見川区、朝日ヶ丘中学校の近くのペットホテル「トッポのおうち」から
いなくなりました。

名前:ワキュ 
年齢:7才 
種類:ヨークシャーテリアのMIX犬

首輪等はしていません。(失踪当時)
体重8キロ前後で運動神経はすごく良いです。
鼻の一部が擦れ傷により、白くなってます。
毛はくせ毛で、短め、白っぽい茶色です。
名前を呼ばれたら必ず振り向きます。
犬についていく習性があります。


ワキュのブログコチラ
ワキュのサイトコチラ
ツイッターコチラ
ワキュ捜し隊コチラ ※mixiのコミュなので、ログインする必要があります。


トッポのおうち
千葉市花見川区朝日ケ丘3-14-1
電話:043-296-6233


ワキュくんは確かに運動神経がとてもよいそうです。
だからと言って130センチもある柵を飛び越える事が可能でしょうか?

130センチと言うと、うちの息子(小4)の身長とほぼ同じ。
ペットホテルは、130センチの柵を飛び超えて脱走したと言うそうです。

どんなに運動神経のいい子でも、ワキュくんの大きさの犬では到底無理な話です。
そしてワキュくんがいなくなってしまってから、慌ててブログを作ったのか分かりませんが
記事はその一つだけで、そのブログには現在は130センチの柵と書いてますが、当初は
150センチの柵と書いてあったそうです。

記事を書き換えてみたり、コメント欄がないと騒がれてからコメント欄を出してみたりと
いい加減な行動が多いと思いました。

ブログはコチラ

ペットホテルは、ワキュくんが失踪した事を、飼い主様がお迎えに行くまで連絡一つ
入れていなかったそうです。


そのペットホテルは預かったワンちゃんを、寝る時以外はケージに入れず、フリーにさせて
おくと言うのが「売り文句」のようです。


その結果が、ワキュくんの失踪に繋がってます。
どんなに躾の行き届いた子でも、言葉悪く言ってしまえば「所詮、犬畜生」です。

どんな行動をとるか分からないし、環境が変われば興奮だってするでしょう。

飼い主にどうしても用事があり、犬を安全な状態で預けられる場所がペットホテルでは
ないのでしょうか?
だからこそ、高いお金を払って預かってもらうんです。

ペットホテルも、無償でやってるわけではありません。
飼い主(お客様)からお金を頂いて、犬を預かるんです。

なので、預かる犬の事はしっかり飼い主様から聞いて、その子の性格や癖を把握しておくのが
当たり前の事で、もし、その犬が問題犬だったら断ることだって出来るんです。

ワキュくんの事を分かっていながら、預かり結果失踪させてます。

そして失踪した事も連絡いれず、その後の捜索も1週間程度の手伝いで終了。

現在、飼い主様が訴訟を起こしてますが「面倒な事に巻き込まれた」と言わんばかりなのか
ペットホテル側の主張は酷いものです。


日本はアメリカと違い、ペットは法律上「物扱い」になってしまいます。
ペットも家族と言うのは、法律を挟まない話なわけです。

だけど、犬ではなくてもペットを飼ってる方はみんな、自分の子同然に可愛がり愛情を注ぎ
育てていきますよね?それが例え、爬虫類だったとしても、飼い主にとっては家族ですよね?


もしこれが一時預かりの保育園だったら、どうなるでしょうか?
たまたまその日、数時間子供を預けた保育園で、お迎えに行ったら子供がいなくなってた!
ってなったらどうでしょう?

大騒ぎで警察が動きますよね。
飛躍しすぎ、比較するのが人間と犬では・・・と思う人もいると思いますが、ペットを
家族として思ってる人間にとっては、それと同じ事なんです。

日本の法律全てを変えろ!とは言いませんが、動物に対する法律を変えてもらいたいものです。
大体、法律が明治時代のままってどうなんでしょう?

毎年変化していく今の時代、大袈裟に言ってしまえば、毎年法律の見直しをしろよ!!と
言いたくなります。
アメリカのように、アニマルポリスがいてもいいと思います。

ワキュくんの捜索に、微力ながらも協力をさせて頂いてますが、今回心底思いました。
日本ってペット(動物)を何だと思ってるだろう・・・と。


私は神奈川県ですが、出来る範囲の協力をさせて頂いてます。

この記事を見て、協力してくださる方がいましたら、どうぞ飼い主様のブログからご連絡が
出来ますので、ご連絡をしてみてください。

また、同じ千葉の方がいましたら、お出掛けの際など、ワキュくんに似た犬がいないか
気をつけてみてみるなどをして頂ければと思います。


ワキュくんの失踪からかなりの日数が経ってるので、既に誰かに保護されてる可能性もあり
また、最悪の事態になってる可能性もゼロではないと思います。

日に日に寒くなる中、飼い主様は毎日、ポスティングやビラ配り、捜索をしています。


一人でも多くの人にご協力を頂ければ、前進にも繋がると思いますので、記事を読んだ方
どうぞ、ご協力をお願い致します。


現在、飼い主様のご友人が動画を作りYOU TUBEにアップしてます。
私の方でニコニコ動画、ワッチミー!TVでワキュくんの動画をアップしました。

※下の動画はニコニコ動画の物です。