先日、ブラッディオレンジをまとめ買いしたんだけど
我が家ではミカンのように手でむいて
中の甘皮ごとそのままムシャムシャいただくのですが
(私がそうしてるからコタローもそうしてるだけだけど)
皮をむくといい香り~~~ドキドキ

なんか、皮がもったいないかも・・・・と思い
皮を卸してお菓子を作ることにしました。音譜

久々に焼いたパウンドケーキ
オレンジパウンドケーキ。
photo:02
上にはグラス・オー・シトロンをかけました。キラキラ

本当はグラス・オ・シトロンはブラッディオレンジで作りたかったんだけど
作って見たら・・・見た目が・・・
とても恐ろしい色になってしまいガクリ
素朴なお菓子のつもりが、ちょっとイメージとかけ離れてしまうので
家にあったレモンで作り直してかけました。あせる

さっぱりしたのが好きなので
水は加えずにレモン果汁だけで作ってるので
かなり酸っぱいですが、私&コタローにはグーグッド!

で、おろしたブラッディオレンジのちょっと濃い目の
オレンジピールは焼き上がりどんな感じ?ほわーん
photo:03
いたって普通・・・汗

ちょっとショックガクリ
もっといっぱい入れればよかった・・・
ブラッディオレンジの強烈な色
まったく生かせず
でも、味は甘酸っぱくてよかったのでいいや・・・。あせる

そしてとうとう買っちゃった~!スキップ
photo:01
ケーキスタンド

ドーム型のにしたかったんだけど
シフォンケーキとか背が高いお菓子のときに
当たっちゃう?と思い妥協。
シンプルだしアウトレットにあるキッチンコレクションで買ったので
とってもお安くお得な気分。音譜

基本、ゴージャスなケーキは作らないけど
クッキーとかカップケーキ入れてもいいかな~?と。

あぁ、嬉しい~!
じゃ、すっぱいブラッディオレンジのジュース絞って
飲もうかな~音譜