ルナは2015年に保護したら行レンジャーのるんです。




りんた や らん が FIPを発症し、どんどん肝臓が悪くなっていった頃

 

ルナも肝臓の値が良くないことがわかりました。

 

 

ルナまで・・・

 

そう思うと辛くて辛くて堪りませんでした。

 

この兄弟たちはみんないつ発症してもおかしくない状態です。

 

 

ただ先生(獣医)が

 

「この子にはFIP特有の波形が出ていない。FIPではないかもしれない・・・」

 

そう言ってくださったので、

 

その言葉に一縷の望みをかけて頑張ろうと決意しました。

 


ルナ(左) と 元気な頃の らん  
とてもよく似た兄妹でした

 

肝臓の値が良くないのは確かなので

 

FIPだけでなく血液検査やウィルス検査などいろいろ調べて貰いましたが

 

原因ははっきりわかりませんでした。

 

 

 

薬を飲むとなれば一生飲ませなければならないそうなので

 

先生とお話をして、

 

とりあえずサプリや食事で様子を見ながらということに。

 


1466544339825_1.jpg


食事は ヒルズ 猫用 l/d 

 

時々ロイヤルカナン 猫用 肝臓サポートも使いますが、

 

ルナはヒルズのほうがいいみたいです。

 

ただこれだけでは食べないので、ウェットを少量混ぜたりします。

 

サプリとして 

 

ベジタブルサポート ドクタープラス ホエイ(肝臓用) タブレット

アガリクスロイヤルキング

 

ベジタブルサポートは粉もありますが、タブレットをそのまま食べてくれるので

 

フードに乗っけて食べさせるには便利です。

 

アガリクスは無味無臭なのでこれもご飯に混ぜています。

 

値段が高いので何か他にいいものがあればなぁ・・・と思ってますが

 

なかなかどれもお高いです。

 

猫専用プレミアムサプリメント ビガープラス プレミアムアルファ​ 

 

というのも買ってみましたが、あまり好きではないようです。

 

 

IMG_20170109_132604356.jpg

あれから半年ほど。

 

肝臓の数値は多少下がったけれど、その後は横ばいです。

 

でも食欲も元気もあるので

 

しばらくこのまま定期的に検査をしながら様子見です。


 

らんとりんたがきっと守ってくれる・・・

 

そう信じて

 

ルナと一緒に頑張ります。



 

ね!がんばろうね、ルーニャ!


もし肝臓に良いものを知っていらっしゃる方がいたら

 

教えていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

おまけ


 

風にーちゃんにくっつく、甘え上手娘 照れ