トラ柄にもいろいろ種類がありますが

茶トラの子はおっとり系が多いみたいです。


なのに、うちのトラ柄は気難しいの黒トラ系が多いようで…ガーン



今では一番の長老になってしまった むうす 12歳 ♀(キジトラ)


IMG_20170111_092254111.jpg

長老だけど一番小さい気難し姉さんあせる

でも大事な大事なお姉さん
ドキドキ



トラ柄というかアメショ系ブラウンタビーの


IMG_20170111_092506814.jpg


ぐり 7歳 ♀


IMG_20170111_092628306.jpg


一緒に迎えた 椎 という女の子は

生後3ヶ月という若さでお星様になってしまいました。

その分、ぐりは頑張って生きてきました。

やっぱり気難し姉さんですが

強く生きてきた証なのかもしれません。


そういうことにしとこうね(笑)



そして、睨みの王様

魔龍王 こと まる 2歳 ♂


1457610183280_1.jpg

この子もブラウンタビー

IMG_20170111_093720250.jpg


あんなにキュートだった まるおくんは


IMG_20170111_095250942.jpg


一体どこへ行ってしまったんでしょうね…(泣)





そしてら行レンジャー唯一のトラ柄(スポテッドタビー)

レオ 1歳 ♂


1462196492992_1(1).jpg

小さい頃に虹の橋を渡りかけ、

今もハンデを抱えているら行兄弟ですが

こんな小さい頃から

IMG_20170111_093835599.jpg


今や6.5kgになるほど育ちました。

きっと長生きしてくれると信じてます。

大きな体なのにちょっとビビりのアマアマ坊です。

 

 

 

 

猫の肝臓に良い情報、募集してます とびだすピスケ2 ヨロシク

上矢印上矢印上矢印詳細はこちら上矢印上矢印上矢印