「絵師 日々の言霊 2022」後藤 仁〈9〉 | 後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤 仁(GOTO JIN)の日本画・絵本便り

後藤仁ブログ2~絵師(日本画家・絵本画家、天井画・金唐革紙)後藤仁の日本画・絵本・展覧会便り。東京藝大日本画卒,後藤純男門下。「アジア/日本の美人画」をテーマに描く。東京藝大,東京造形大講師。金唐革紙製作技術保持。日本美術家連盟,絵本学会,日中文化交流協会会員。

 私は日本画・絵本原画制作の合間合間に、日々思った事・見付けた事などを、Facebook・Twitterでつぶやきます。これは、その続編〈2022年版、その9〉になります。
 一絵師のたわいもない独白は、いい加減で無責任な言葉にしか過ぎません。しかしその行間に、芸術家の真実が垣間見えるかも知れません。荒削りで不器用な絵師の言葉の中から、”真実の言霊”を見出していただけましたら光栄です。

 今回は、私の作画絵本
『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)の記事続報や、私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)のチベット民話を原話に描かれた、宮崎 駿さんの絵物語『シュナの旅』(徳間文庫)の英語版『Shuna's Journey』がアメリカで出版される報告 等、別途記事にまとめてある、「後藤 仁 版 ★ 景甜 参演电视剧/景甜(ジン・ティエン/Jing Tian)出演テレビドラマ 一覧表・ランキング」、「市制施行100周年・開館20周年記念特別展 小茂田青樹展」、「大垣祭り〔ユネスコ無形文化遺産・国重要無形民俗文化財〕・中町 布袋軕 天井画『黒龍と四つ姫の図』制作報告」を除いた内容を掲載しました。
 また今回も、私が今、最も注目する中国の美人女優:景甜(ジン・ティエン)出演の「中国ドラマ・バラエティー番組」のお話もあるよ~~ (^.^)/~~~

  絵師(日本画家・絵本画家) 後藤 仁/后藤 仁(ホータン・レン/中国語)/JIN GOTO

             ★

2022年9月27日

 私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)を活用した「百班千人 読み書きプロジェクト41期」の美篇記事の内、私がまだ見ていない記事が、またまた検索に引っかかってきました~。ヽ(^o^)丿
 中国の各種検索サイトの表示にはむらがあり、突然、過去の記事が出てきたりするので、まだ検索しきれていない記事が幾つもありそうですね~。
 中国の多くの子ども達が、拙作絵本
『青蛙緑馬』を楽しそうに読んで・描いてくれて、誠に嬉しい限りです~💑 谢谢!谢谢大家! 💖 😹😻

美篇(Meipian) 「书香启迪心灵,读书伴我成长」 畅家巷小学一年级五班 (2022-04-22)

https://www.meipian.cn/45ltjxkj


9月29日

小牧市立桃ヶ丘小学校 - 六年生 ことばの教室

https://www.komaki-aic.ed.jp/weblog/index.php?id=momogaoka_e&type=1&column_id=367719&category_id=402

 この記事内の「犬になった王子」は民話版の事だと思いますが、小学校の授業にて、ご活用いただき誠にありがとうございます。私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(文章は同じく君島久子 先生/岩波書店)も合わせてご覧いただきますと光栄です~🥰

 (追記: 後日、見付けた、小牧市の他の小学校の記事と合わせて見てみると、この授業でも、拙作絵本版『犬になった王子 チベットの民話』をご活用いただいているようですね。感謝感激 ── 💑 )


9月30日

 千葉テレビで放送していた、中国ドラマ「マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~(我的真朋友)」(2019年 中国)が終わりました。クールなイケメン俳優・邓伦と人気若手女優・Angelababy(杨颖)が主演の、上海の建築・不動産業界を舞台とした、おしゃれな現代ドラマです。私は終盤の「絵の中の少女」が出てくる回から、そのフレーズに眼が留まって観始めました~。😻
 都会的でおしゃれな舞台背景の中、ゆったりとした音楽とストーリー展開~時に劇的な出来事が起こる・・・といったドラマ構成は、これまでの賑やかで派手派手・コテコテな中国ドラマには無かった、新しくて洗練された雰囲気です。最近の中国ドラマでは、韓流の影響を受けたような、この類の、おしゃれでいて劇的な現代ドラマが多く創られているようです・・・。
 ただ、現在、日本で放送されている中国映像作品は、2020年以前に創られた映画・ドラマまでです。この2~3年ばかりの中国の諸規制が、今後どのように、作品創りに影響してくるのでしょうか? 欧米・日本・韓国等の影響を多大に受けながら・吸収しながら発展してきた現代中国文化が、この後、どのようになっていくのか、注視したいところです。

 昨日、「日中国交正常化50周年」という記念すべき節目を迎えました。しかし、コロナ禍・戦争・災害に翻弄される世界の中、悲しいかな、日本と中国は政治的には決して良いとは言えない現状です・・・。それでも文化・芸術人は文化・芸術を通して、中国を始めとする近隣アジア諸国と手を取り・協調しあいながら、より良き文化・文明を育んでいかないといけないのです。
 私もこの記念すべき年に、何かしらの展示・イベントを開催したい強い思いがありましたが、コロナ禍もあり、それによる仕事の停滞もあり、実現しませんでした・・・。私の作画絵本
『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)が、何とか出版に至ったまでです・・・。
 でも、来年2023年「日中平和友好条約締結45周年」です。来年以降はコロナ禍も収束に向かい、中国との行き来が再開され、私も微力ながら、「絵本原画・日本画展」関連イベント等を開催できないものかと、期待しています。 (^.^)/~~~


絵本『青蛙緑馬』宣伝
絵本『青蛙緑馬』 (浙江少年児童出版社・小活字)



中国ドラマ「マイ・ディア・フレンド~恋するコンシェルジュ~(我的真朋友)」(2019年 中国)


10月4日

【犬になった王子】 あらすじネタバレと「シュナの旅」比較・恋愛心理と種苗法の闇? - 話題ネタ!会話をつなぐ話のネタ

https://xn--5ck1a9848cnul.com/22850

【シュナの旅】 あらすじ・ネタバレと感想・考察「アニメ化はある?」宮崎駿の不条理な世界観⁉ - 話題ネタ!会話をつなぐ話のネタ
https://xn--5ck1a9848cnul.com/22842

 私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)「シュナの旅」(宮崎 駿 作/徳間文庫)との関連を、他の種々のサイトに書かれてある内容をまとめたような形で、かなり詳細に記述してあります。
 絵本の中身の掲載等は、著作権的にはギリギリですが、拙作絵本を比較的好意的(かな?)に紹介していただいていますので、まあ、良しとしましょうね~💑


10月6日

 4日(火)午前には、新型コロナウイルス・オミクロン株対応ワクチン(ファイザー製)の接種を松戸市のキテミテマツドで行いました。これで4回目の接種になります。
 当日夕方から翌日にかけて、36.6度~37度位のやや高めの熱と、いずれもごく軽い~頭痛・だるさ・接種部分周辺の筋肉痛が出ましたが、1~3回目よりも軽度な感じです。私は教室で多数の人に絵を教えたりもしていますので、これで冬に向けて、多少は安心でしょう・・・。
 近年も、世界中・日本中で、実に恐ろしき忌まわしき戦争・暴動~事件・事故等が頻発しています。身近な松戸においても、度々起こる悲惨な事件事故にも、その都度、酷く心を痛めます・・・・。心より哀悼の意を表すとともに、世の中の平安と安寧を、心から祈りたいと思います・・・。🙏


10月9日

ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?(中国や西洋の民話に出てくる蛙が、プロポーズの途中でいつも走り回っているのは何故ですか?)」 原创 王帅乃 新京报小童书 (2022-10-09)

https://mp.weixin.qq.com/s?__biz=Mzg3NzYwNjAwNA==&mid=2247492945&idx=1&sn=901200e31568d1baf0b0f74a22cad3ac&chksm=cf22c04af855495c5655c6ffc5d8d29c7e9dccbc9be9a6a0719dde08002ddd60eeb8c6dc45cd&scene=178&cur_album_id=2132738682330611713#rd

 中国版LINE・中華圏最大級のメッセンジャーアプリ:ウィーチャット(WeChat/微信)にて、カエルが登場する民話の例として、私の作画絵本『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されています。
 「新京报(新京報)」とは、中華人民共和国・北京の有力タブロイド紙(2003年11月11日に北京地区で創刊)の事だと思いますので、このウィーチャット記事は、新聞記者・児童文学研究者による本格的・専門的な書評記事ではないかと思います。


10月12日

 ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?(中国や西洋の民話に出てくる蛙が、プロポーズの途中でいつも走り回っているのは何故ですか?)」 原创 王帅乃 新京报小童书 (2022-10-09)と同じ内容の記事が、中国の主要サイトに転載されています。
 カエル(蛙)が登場する民話・絵本の例として、私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されています~💑
 「新京报(新京報)」とは、中華人民共和国・北京の有力タブロイド紙(2003年11月11日に北京地区で創刊)で、これらの記事は、新聞記者・児童文学研究者による本格的・専門的な書評記事のようです。

搜狐 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」_娶亲_绘本_中国 /新京报书评周刊 (2022-10-12)

https://www.sohu.com/a/592050136_119350

网易 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」-童话-格林童话 /新京报书评周刊 (2022-10-12)
https://www.163.com/dy/article/HJFQSGN9051284DV.html

腾讯新闻・腾讯网 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 新京报书评周刊 (2022-10-12)
https://new.qq.com/rain/a/20221012A0359J00

新浪新闻・新浪网 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」-青蛙绿马-文学-青蛙娶亲记 /新京报书评周刊 (2022-10-12)
https://k.sina.com.cn/article_1047467705_3e6f16b9019016agg.html?from=cul


10月13日

 ウィーチャット(WeChat/微信) 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?(中国や西洋の民話に出てくる蛙が、プロポーズの途中でいつも走り回っているのは何故ですか?)」 原创 王帅乃 新京报小童书(2022-10-09)と同じ内容の記事が、元ネタの新京报を始め、他にも幾つかの中国の主要サイトに転載されていました。
 カエル(蛙)が登場する民話・絵本の例として、私の作画絵本
『青蛙緑馬(チベット民話)』(浙江少年児童出版社・小活字)が紹介されています~💑
 「新京报(新京報)」とは、中華人民共和国・北京の有力タブロイド紙(2003年11月11日に北京地区で創刊)で、これらの記事は、新聞記者・児童文学研究者による本格的・専門的な書評記事のようです。

新京报 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 (2022-10-12)编辑:张婷 申婵

https://www.bjnews.com.cn/detail/1665566153169700.html

搜狐 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」_娶亲_绘本_中国 /新京报 (2022-10-12)
https://www.sohu.com/a/592198407_114988

网易 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」-童话-童话故事 /新京报 (2022-10-12)
https://www.163.com/dy/article/HJGDLALP0512D3VJ.html

今日头条 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 新京报 (2022-10-12)
https://www.toutiao.com/article/7153552506424197665/

Baidu百度 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 新京报 (2022-10-12)
https://baijiahao.baidu.com/s?id=1746472725089262634

手机新浪网 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 新京报 (2022-10-12)
https://finance.sina.cn/2022-10-12/detail-imqqsmrp2336402.d.html

微博 @新京报书评周刊的微博 「为何中西方民间故事里的青蛙总是奔波在求婚的路上?」 (2022-10-12)
https://weibo.com/1047467705/M9YIAmMC7


10月14日

 私など大した者では無いのですが、作家・画家(アーティスト)という立場がら、時折、新聞・雑誌・専門誌・機関誌・テレビ・ネットサイト等の取材を受けます。実際に展示会場やアトリエに来られたり、最近はメールだけでの取材もあります。先日12日(水)にも、遠方から拙アトリエまで、既知の某地方新聞社の方に取材に来ていただき、「大垣祭り天井画」制作の取材を受け、とても丁寧なご対応で、良かったです~。😻
 画商・画廊や出版社 等からの”絵(日本画・絵本原画)”の作画ご依頼の場合も同じですが、その媒体が大きい⇔小さい、有名⇔無名 等ではなく、私は常に、その担当者の「この人に仕事を頼みたい・取材したい」という、一定以上の熱意誠意を最重要視します。

 ・・・・かなり前ですが、或る大手テレビ局・N社の取材(実際はN社の下請けの番組制作会社による取材/日本画の模写制作過程 撮影の依頼)で、前もって2日程かけて下準備をし、当日は5時間余りかけて撮影をしました。ところが、親会社N社プロデューサーの判断で、私を撮影した分は全カットされてしまった・・・という、とても苦い経験もあります。おまけにその下請け会社ディレクターが撮影のために持って行った模写作品は、途中で破れたとかの理由で、戻ってきませんでした(多分、本当は、その担当者が盗ったのではないかと、私は考えていますが・・・)。
 最近でも、或る大手新聞社・Y社の取材とかで、アトリエで3時間位、じっくりと取材を受けました。直接、私の仕事と関係ないような内容まで、事細かに聞かれたので話しました。そんな風にして様々な情報を引き出されたにもかかわらず、後日、「何だかんだの理由で新聞掲載は無くなった」というメール通知だけが返ってきた、という苦い経験があります。
 それらの方々への私の信頼度は、当然、ガタ落ちです・・・・。

 私の場合、取材 等を受けるのは好きでやっている訳でもありません。私自身がメディアで目立ちたいとか、有名になりたいとかいう意識は、元来、毛頭無いのです。ただ、”絵(日本画・絵本 等)”の仕事を続ける上でどうしても不可欠なので、仕事的に受けているのです。しかし、取材を引き受け、わざわざ来ていただけるからには、出来るだけ丁寧にご対応したいと、常々考えています。メディア等で作品を宣伝・広報していただける事は、誠に嬉しく有難い事だと感じています。ヽ(^o^)丿 
 でも、せっかく来ていただいたからには、お互いの労力も使う事ですし、責任を持って、できるだけ良い記事・ニュース 等に仕上げていただけると、光栄なのです。

 私の師である日本画家・後藤純男先生(東京藝術大学名誉教授、日本芸術院賞・恩賜賞受賞者)は、かつて、ネスカフェゴールドブレンド「違いがわかる男」のCMに出演し、北海道から九州まで長期間・長時間の密着撮影をしたそうです。ただ、その時の大変さに懲りられたのか、その後、後藤先生は、テレビ・新聞 等のアトリエ取材をほとんど断ってこられたそうです・・・。先生は生前、私にも、「大勢でアトリエに取材に来られると、仕事どころでは無くなりますから・・・。」と度々、おっしゃられていました・・・。あのCM撮影の場合はギャラが破格の上、その後の影響力が甚大なので、その大変さも浮かばれますが、大抵のメディア取材はノーギャラですので、無掲載・無放送 等となると、作家・画家はただ時間と労力を無駄にするだけなのです・・・・。


後藤純男先生と私・後藤 仁
「後藤純男先生 退官記念展」 後藤純男先生と私 (1996年10月7日 東京藝術大学資料館)

 私の場合、取材 等で、一度、集中力が途切れると、当日はもちろん、その後、数日は制作に身が入らないケースも多々あります。それ程、作品制作というのは集中力を要し、神経を使う、デリケートなものなのです。その辺りの作家・画家の厳しい立場も、メディア関係者はもちろん、一般の方々にもご理解いただけると幸いです~~。🤲


10月15日

 私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)『ながいかみのむすめチャンファメイ』(福音館書店こどものとも)をフェイスブックにてご紹介いただき、誠にありがとうございます。大切に読んでいただけますと光栄です

 

https://www.facebook.com/jerry.martin.7739/posts/pfbid029Xykz6RTBseWnxkt9tBnXkMYDN4wv338DaDPHYWqWT5TgRf6mRjcFQmcBye8p2wFl

 

昔から後藤仁さんの『犬になった王子』が大好きでやっと『ながいかみのむすめチャンファメイ』と『青蛙緑馬』が手に入りました🐕👩🏻‍🦱🐸🐎 『青蛙緑馬』は読めないけど絵だけで楽しめます♪

Jerry Martinさんの投稿 2022年10月14日金曜日

 


 私の作画絵本『青蛙绿马(青蛙緑馬)』(浙江少年児童出版社・小活字)の宣伝映像・画像をフェイスブックにてご紹介いただき、誠にありがとうございます。 ~谢谢谢谢

https://www.facebook.com/litterleangeltoys21/videos/4950069868423693/

 

LA22145 青蛙绿马 💰RM35 适合小学生的课外读物。 以儿童的语言,富有民族特色的画风,为宝贝讲述神奇的藏族民间故事。

Little Angel团购さんの投稿 2022年6月13日月曜日



10月16日

 昨日、文化センター(カルチャースクール)の講座の一環で、受講者の皆さんと一緒に、千葉県我孫子市の「手賀沼」に屋外スケッチに出かけました。屋外で描くのは、実に気持ちがいいものです~。💑
 帰りに、我孫子市民図書館アビスタ本館に寄りました。我孫子市は昔から、白樺派等の文人が多くいた文化的な土地でもありました。この図書館も綺麗で立派な図書館で、私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』等も多く置いてあり、前は良い対応をしてくれる旧知の館長・司書の方もいて、気に入っていました・・・。
 図書館入口近くで一人の受講者に呼び止められたので、マスクをしたまま、ほんの短時間、話をしていたら、図書館の受付の人が飛んできて、「ここで話をするなら、もっと外でして下さい」と言います。その時は来館者もほとんどいなくて、そこを通る人もいないので、コロナ禍とは言え、随分、厳しいな・・・と、まずは感じました・・・。
 私は気分次第ですが、これまでにも図書館や児童施設等に膨大な数の自作絵本の「寄贈プロジェクト」を推進してきました。国会議員・市長さん等の政治家や教育委員会やメディア等を通して大々的に行う場合もありますが、私の気が向けば、その場で一冊贈る場合もあります。プロとしての自作の宣伝の意味もありますが、それ以上に、図書館予算が削られるご時世の中、”良い絵本(芸術作品)”を、自ら、少しでも、多くの子ども達・大人達に届けたいという、純粋な願いから行っています。😻

 この日も、前からお世話になっている、この図書館に、新作絵本
『青蛙緑馬』(浙江少年児童出版社・小活字)を寄贈させてもらえないかと、受付の人に言うと、怪訝そうな顔の年配の責任者らしき人が出てきました。「何だお前は、怪しい奴だな・・・」といった、いかにも、いぶかしそうな表情で、「現在、コロナ対策で、一切の本の寄贈は止めている」「ホームページで寄贈受付再開の確認をしてくれ」と無機的に言います。仕方ないので、その館に置いてある私の作画絵本『犬になった王子 チベットの民話』(岩波書店)を指し示して、これを描いた者です・・・と言っても、対応は一切軟化せず、全く聞く耳を持ちません。旧知であった我孫子市民図書館の分館長も今は退職されていて、悲しいかな、誰も私を地元(近郊)画家として認識していないのです・・・。 (@_@)
 随分前から、コロナの接触感染の可能性はかなり低いと専門家は言っており、今時、こんな時期遅れな対応を取っている事自体、驚きました。また、私は封を切りたての自作の新刊にサインを入れて、作家本人が一冊ずつ寄贈するので、中古品等を大量に持ち込む一般人の扱いとは全く異なるべきはずです。通り一辺倒の冷ややかな事務的対応に、啞然としました・・・。😱
 私は元々、他人の話をきちんと聞かない人や、頭ごなしに一方的・強権的にものを言う人や、差別的言動をする人は、好きではありません。今回の一件は、今まで私がご挨拶した日本~世界の多くの図書館の中では、最も印象が良くなかった事は間違いないです。もうこの図書館に”絵本”を贈る事はないかな・・・と残念に思いつつ、コロナは人の心まで貧しくするのかなと、あらためて、その恐ろしさを感じつつ、とても虚しくなりました・・・・。


10月19日

 私が今、最も注目している中国の超美人女優:景甜(ジン・ティエン/Jing Tian)が主役を演じる、中国歴史ドラマ「大玉儿传奇(大玉児伝奇/皇后の記)」(2015年 中国)を観終えました。本来、全81話あるようですが、私は都合上、全68話のショートバージョンしか観れませんでした。多分、短く編集し直されたバージョンだと思うのですが、日本放送・日本語字幕版は全50話だそうですので、それよりかは長編です。
 このドラマは、中国・清朝初期を描いた、壮大な一大史劇です🌟 景甜は、清朝・第2代皇帝 皇太极(ホンタイジ)の側妃(後の孝庄文皇后〈孝荘文皇后〉):大玉儿(ユアル)の娘時代から年老いるまでを演じています(ただし中国では、第3代皇帝:順治帝・福临〈フリン〉を清朝・第1代皇帝と数えるようです)。景甜出演作の中では、中国歴史ドラマ「大唐荣耀(麗王別姫 〜花散る永遠の愛〜)」(2017年)以前における、史実に基づいた最も本格的な歴史ドラマです。景甜は26~27歳頃と、女優として正に脂の乗り切りだした時期であり、その美も頂点にありますね~💘
 皇帝 皇太极(ホンタイジ)を演じる男性主演は、中国歴史ドラマ「延禧攻略(瓔珞〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃)(2018年)で乾隆帝を演じた、聂远(ニエ・ユエン)です。少し危なげな時の権力者・英雄を演じたら、多分、現代中国では右に出る者がいないであろう、大人な雰囲気の超イケメン・ベテラン俳優です。贵州省黔东南苗族侗族自治州出身でミャオ族(苗族)であるというのは、漢民族中心の中国文化・芸能界において、誠に貴重な存在です。彼は、漢民族とはまた一味異なる、やや濃い目の人相ですが、ミャオ族は日本人のルーツ(祖先)の一つであるとの有力説があり、貴州省周辺を旅し、日本画・絵本(
絵本『ながいかみのむすめチャンファメイ』〈福音館書店こどものとも〉等)にも度々描いている私にとっても、とても親近感がわきます〰。😉
 もう一人の男性主演の、摂政王 多尔衮(ドルゴン)を演じた、耿乐(ゴン・ロー)の熱演も迫力満点で素晴らしいです。

 清朝初期の史実を脚色し丁寧に描いた、優れた長編歴史劇でしたが、ただ、景甜の魅力を最大限に引き出したかどうかという点に絞って見てみると、必ずしもそうだとは言い切れない部分がありますね~~~。娘時代の大玉儿がモンゴル伝統衣装で舞踊をするシーン等はとても美麗ですが・・・。このドラマは、戦乱に明け暮れる厳しい時代における、時の権力者の悲哀を如実にとらえて、その現実の機微をリアルに表現しています。その分、景甜が慟哭する場面や憤慨する場面が頻発し、印象に残り、やや視聴後感が辛くなります・・・。時代劇の宿命でもありますが、戦争や闘争の血生臭い場面が多いのも、本来の私の好みではありませんし・・・。
 景甜には、クールな美しさから、無邪気な可愛らしさから、とても気の強そうな反面、おどけた部分・お茶目な部分もあり、その多面性に魅力があります。ただ、景甜の気の強い・気丈な側面をめいっぱい表出した、このような作品も、また、景甜の新たなる演劇表現の幅を見せてくれて面白いものです。


景甜出演ドラマポスター


10月20日

 昨日、NHK「ネコメンタリー、猫も 杓子も。」で絵本作家・池田あきこ さんが出ていましたね~。池田さんには、童美連(日本児童出版美術家連盟)に所属していた頃に、大変お世話になりました~~

 池田さんはテレビの通り、いつもお元気で、少し不思議な雰囲気の方で、常に人の目をじっと見て、一言一言、大切にしゃべられます。独特で、しっかりとした、自身の創作世界をお持ちの所が、作家としての一番の強みなのだと思います。童美連や絵本作家の中でも、あまり類を見ない、面白くて、大きな器をお持ちの方ですね〰。🐱


個展「後藤 仁 日本画・絵本原画展」(2018年8月20~25日 画廊宮坂、銀座)に来ていただいた時の画像、池田あきこ さんと 私


10月23日

 私の師である日本画家・後藤純男先生(東京藝術大学名誉教授、日本芸術院賞・恩賜賞受賞者)の師、田中青坪先生のさらに師、小茂田青樹(おもだ せいじゅ)先生の大型特別回顧展が開催されます。
 小茂田青樹先生は、私(後藤 仁)にも直接つながる系譜にある、日本画壇における歴史的最重要画家のお一人です。詳しくは、拙ホームページ 
「画歴」〔後藤 仁につながる、日本画家 師弟関係図〕 をご参照下さい。↓
https://gotojin.web.fc2.com/career.html

 川越市のお近くにお越しの際は、ぜひ、観に行ってみて下さい。よろしくお願い申し上げます。

 

https://www.facebook.com/photo?fbid=499114085563323&set=a.464120742395991
 

市制施行100周年・開館20周年記念特別展〈小江戸文化シリーズ〉5「小茂田青樹展」、本日開幕です! 21歳から40歳までの約20年にわたる画業を65点の代表作で振り返る、当館としては大規模な展覧会です。 12月4日(日)まで! 是非ご高覧ください。 https://bit.ly/3v0C8QE #小茂田青樹 #青樹展

川越市立美術館さんの投稿 2022年10月21日金曜日


10月25日

 私の作画絵本
『犬になった王子 チベットの民話』(君島久子 文、後藤 仁 絵/岩波書店)チベット民話を原話に描かれた、宮崎 駿さんの絵物語『シュナの旅』(徳間文庫)の英語版『Shuna's Journey』が、いよいよアメリカで出版されるそうです~ 
 『シュナの旅』は後に、ジブリアニメ映画「ゲド戦記」をはじめ、「風の谷のナウシカ」 「天空の城ラピュタ」 「もののけ姫」等のジブリ主要作品のイメージの元になったと言われています。つまり、宮崎 駿 ジブリアニメの根底には、常に、このチベット民話
『犬になった王子』の要素が流れているのです~~💑
 是非この機会に、拙作絵本も合わせて、ご覧下さい。<(_ _)>

★スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 公式ツイッターTwitter

https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1584374855436185600
 

 


★後藤仁 公式サイト「後藤 仁(GOTO JIN)のアトリエ」 ‐ 『犬になった王子 チベットの民話』
https://gotojin.web.fc2.com/book02.html

○岩波書店 公式サイト 『犬になった王子 チベットの民話』
https://www.iwanami.co.jp/book/b254895.html

○アマゾンAmazon 『犬になった王子 チベットの民話』
https://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8E%8B%E5%AD%90%E2%80%95%E2%80%95%E3%83%81%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B0%91%E8%A9%B1-%E5%90%9B%E5%B3%B6-%E4%B9%85%E5%AD%90/dp/4001112426/


10月27日

 世界の映画・ドラマ界で、私が今、最も注目している中国の超美人女優:景甜(ジン・ティエン/Jing Tian)が出演している中国テレビドラマ(景甜 参演电视剧)、「一个女人的史诗(一個女人的史詩/一人の女性の叙事詩)」〔2009年1月10日~放送 中国/ジャンル:近現代歴史・ファミリー・ヒューマンドラマ/饰演(配役):欧阳雪(脇役:主人公夫妻の娘)〕を全て観終えました。景甜が子ども役で登場する21話以降を先に観て、残りの最初部分をボチボチと拝見していました・・・。
 このドラマは、第二次世界大戦後の中国の革命闘争期から、やや安定期を経て、文化大革命の混乱期を迎え、その後の改革開放路線で安定する時期までを、丁寧に追って描いています。中国の近現代歴史の複雑さ・難しさが、よく分かります。日本の古い(1960年代後半~70年代頃の)メロドラマ的な印象もありますが、文芸的・芸術的な雰囲気もあり、最近の派手な中国ドラマに慣れた人には物足りないかと思いますが、日本の古い映画・ドラマが好きな人なら楽しめます。景甜は主人公夫妻の子ども役で、当時20歳頃の景甜の初々しい演技が観れて、とても貴重です。


景甜出演ドラマポスター

 「後藤 仁 版 ★ 景甜 参演电视剧/景甜(ジン・ティエン/Jing Tian)出演テレビドラマ 一覧表・ランキング」でも3番組挙げましたが、景甜は映画・ドラマ以外にも、多くのバラエティー番組(综艺节目)に出演しています。中国や日本・アメリカ等のインターネットサイトでも配信していて、その多くを観れます(正規配信~無断アップロード的なものまで多種多様)。
 少し前から、「青春旅社(青春ホテル)」(2017年10月7日~放送 中国)をボチボチと拝見していましたが、ようやく全13回を観終えました。田舎のおしゃれなホテルを借り切って、中国の著名俳優・歌手・スポーツ選手等が切り盛りして、一般人をもてなすという、夢のような企画番組です。大まかな筋書きを元にした、演出ありのドキュメンタリー映像の感じです。景甜は、他の仕事がかなり多忙らしく、度々、ホテルを抜けますが、自然体の景甜の姿は、映画・ドラマとはまた違って面白いですね~🥰。出演者は皆、料理が上手くて、本職もいますが、歌ったり踊ったりと、全員、芸達者で、楽しそうな雰囲気が最高です
 欧米~日韓の文化を吸収した、自由で豊かな現代中国の雰囲気が感じられ、人の優しさや人生の楽しさを感じれて、この厳しきコロナ禍においては、気分が救われますね~😻。この後も、中国が(日本も世界も)、自由で豊かな文化を享受できる国である事を、切に願います。





 景甜出演の代表的なバラエティー番組、「我想见到你(我想見到爾/あなたに会いたい)」(2017年5月5日~放送)では、中でも、中国の田舎の小さな小学校を訪れた回や、貴州省のミャオ族村を訪ねた回が、素敵で感動的でした~💝。
 「脱贫攻坚战星光行动(脱貧攻堅戦星光行動/貧困を脱する戦い星光活動)」(2019年8月30日~放送)は、ジャッキー・チェンが発起人のドキュメンタリー番組で、中国の経済的に貧しい地域を応援・支援しようという企画番組です。景甜は、故郷の西安近郊(陕西省榆林市)の名産品・ナツメの広報・宣伝活動をしていました。社会的・経済的に成功した芸能人であるからこそ、大切で不可欠な運動であると思います。




 その他にも、「姐妹们的奇幻沙龙(姉妹のファンタジーサロン)」(2021年9月9日~放送)、「马栏花花便利店(馬欄花花コンビニエンスストア)」(2021年12月21日~放送)等の多くの景甜出演バラエティー番組がネットで日本からも観れます。ただ大抵は、完全な娯楽系バラエティー番組で、おしゃれな若い女性向けの番組が多くて、さすがに、私などが観る感じではありませんね。たまに息抜きで、チョット拝見するにはいいですが・・・💑。




 景甜の幅の広い芸能活動は、実に多彩で素晴らしいものですね。今後も、まだまだ目が離せませんよ〰〰 (^.^)/~~~


10月28日

 コロナ禍もようやく収束へと向かう中、日中間の大学留学交流事業も再開され始めた様子で、中国での留学関係の記事も増えてきています~💑
 数年前から中国の多数のサイトに掲載されている記事と、ほぼ同じ内容の記事が、以下のように、度々、再編・転載されています。
 東京藝術大学(東京芸術大学)を卒業した国内外の第一線で活躍する芸術家として、村上 隆さん(現代アーティスト)、小田部羊一さん(アニメーター・キャラクターデザイナー)、李 叔同さん(中国の詩人・禅僧・音楽教育者・芸術教育者)、坂本龙一さん(坂本龍一/音楽家)という超有名大物達と合わせて、誠に光栄な事に、私(后藤 仁)も挙げられていますね〰。   <(_ _)>

日本艺术留学(美国日本艺术类留学哪个好) --118留学网

https://www.banjia118.com/liuxuezhishi/13694.html

艺术生留学日本的申请要满足什么要求 _扬航留学网
http://liuxuemvp.com/article/41083.html